小田和正さんが「ブラックペアン」の主題歌を!小田さんが主題曲を書いたドラマ一覧

医療ドラマ「ブラックペアン」主題歌

2018年3月27日

小田さんの新曲が、TBS日曜劇場「ブラックペアン」の主題歌になるという情報で、朝からTwitterが大賑わい!

小田和正が4月22日(日)より放送されるTBS系ドラマ「ブラックペアン」の主題歌を担当する。

さすが、嵐の二宮君がドラマの主役とあってか、数日前に「めざましテレビ」の主題歌に決まった!というニュースの時よりもすごい勢いで、リツイートが広がっています!

嵐のメンバーが主役を務めるドラマは、いつも嵐が主題歌を歌っているので、嵐のファンはガッカリしたんじゃないかなぁ…叩かれてたらやだな…と、嵐ファンが一体どんなツイートをしているのかドキドキしながら、恐る恐るTwitterを覗きましたら、主題歌が嵐じゃなくてガッカリしたという意見もあったけど、意外と小田さんの曲に期待するようなコメントも多くて、ちょっとホッとしました。

嵐ファン、優しい ありがとうございます

と思ったら、発表の翌日、ドラマの公式アカウントに、「主題歌は嵐が良かった」とリプライで凸った嵐ファンの方がいて、それが拡散されて結構話題になっていました…

Twitter見てたら、二宮君がセンターで歌うの楽しみにしてたのに…みたいなコメントもあって、気持ちはわからなくもないですが、主題歌は、ドラマ全体を意識してスタッフさんが決めるものだと思うので、お願いですから小田さんへの八つ当たりはやめて~(/o\)

新曲シングルの発売日は!?

で、この曲を含めた、新曲4曲がまとめてシングルになるという発表がありました~

発売日は2018年5月2日ということで、5月4日からの全国ツアーの前に、新曲の音源を聴くことが出来そうです!

<シングル収録曲>
「この道を」
日曜劇場「ブラックペアン」主題歌
会いに行く」
めざましテレビテーマソング
「坂道を上って」
映画「坂道のアポロン」主題歌 (2018年3月10日公開)
「小さな風景」
テレビ朝日系連続ドラマ「遺留捜査」主題歌

小田和正 コメント

依頼を受けた段階で音楽的にはこういう風にしようと決めていましたが、
制作されているみなさんの番組に対する強い想いを伝えられていたので、
曲が出来た時点でこれにどんな言葉を載せるべきかと随分迷いました。

でも、いただいた資料を何度も読み返すうちに、
番組に携わる人たちが主題曲に求めているものと
自分が歌いたいことはきっと同じ線上にあると確信して「この道を」が出来ました。

ドラマが書かせてくれた曲です。

皆さんはどんな風に聴いてくれるのでしょう。

O-チケサイトより引用

小田さんがシングルを出すのって、5年ぶりということで、ジャケット写真は小田さんご本人かな!?いつものイラストかなぁ。

5月が楽しみです!

CDのジャケット写真は、2016年の御当地紀行でこんぴらさん参りをした時の写真でした~↓


この道を / 会いに行く / 坂道を上って / 小さな風景

ドラマ「ブラックペアン」を見終わって

※2018年6月25日更新

2018年4月~始まったドラマ「ブラックペアン」が、昨日(6月24日)最終回を迎えました。

出てくる人はみんな悪い奴ばっかりで、「邪魔!」とか「死ね」とか「殺す」とか、お母さんが子供に「使っちゃだめよ」というような汚い言葉を連発…

「1000万でもみ消してやるよ」とか、なんちゅう汚いドラマや…

そんなドラマの最後に流れる小田さんの声に、ドラマが始まった当初は違和感を感じていました。

透明感がありすぎて、このドラマに合わないのでは!?と。

もっと、やんちゃな激しい歌い方をする人の曲を主題歌に選んだ方が良かったのではないかと思いました。そして、嵐ファンに文句を言われた上に、ドラマにもマッチしていない!なんてことがSNSで話題にならないかと冷や冷やました。

しかし、ドラマが進行するにつれ、その違和感は薄まり、最終回にはドンピシャと思われるタイミングで小田さんの「この道を」が流れたのには驚きました。

ドラマスタッフも、小田さんも、ここを目指していたんだなと。歌詞も、渡海先生にぴったりで。

最終回は、自然に涙が流れました。

↓のようなツイートも拡散されて、嬉しかったです!

ドラマが終わってしまって残念です…

個人的には、四代目 市川猿之助(ワンピース歌舞伎の人)の強烈な演技に超はまった~!

「(あなたはそれでも医者か?)はい、医者です」とか、「インパクトファクターが欲しいんだよ!(バン!)インパクトファクターが!」のところ、何度も繰り返し見てしまった。

目力がすごい、さすがの演技力です。

見逃した人はBlu-rayが出るみたいなのでどうぞ↓。

ブラックペアン Blu-ray BOX

ザ・テレビジョンのドラマソング賞を受賞!

※2018年8月9日更新

ブラックペアンの主題歌、「この道を」が、第97回ザテレビジョンドラマアカデミー賞ドラマソング賞を受賞しました!

受賞おめでとうございました!

小田さんの受賞コメントはこちら

小田さんご本人の受賞コメントを読むと、このドラマの主題歌の話が来たときに、嵐ファンの想いを考慮するべきか迷ったようですが、嵐のことは忘れて、二宮君が演じる主人公と二宮君ご本人に重なるようにこの曲を書かれたようです。

小田和正 歴代ドラマ主題歌

「この道を」がドラマ主題歌15作品目の曲になったそうで、この機会に一覧にしてみました。

1991年「ラブ・ストーリーは突然に」東京ラブストーリー

※2018年10月8日からスタートする月9ドラマ『SUITS/スーツ』で、鈴木保奈美さんと織田裕二さんが、東京ラブストーリー以来の27年ぶりの共演を果たされたということで、その宣伝のために9月14日からフジテレビで再放送されました。

スマホも携帯ない公衆電話の時代のドラマですから、ファッションも髪型も何もかもが古い印象を受けましたが、小田さんの歌声だけは27年前と全然変わってなくて驚きです!

1994年「真夏の恋」遠山金志郎美容室

1997年「伝えたいことがあるんだ」最後の恋

1998年「君たちを忘れない」必要のない人

ジュニア時代の嵐の松本 潤君が出てるドラマです。

2002年「キラキラ」恋ノチカラ

2004年「まっ白」それは、突然、嵐のように…

2007年「ダイジョウブ」どんど晴れ

2007年「こころ」ファースト・キス

2009年「さよならは 言わない」トライアングル

2010年「グッバイ」獣医ドリトル

2011年「東京の空」それでも、生きてゆく

2013年「やさしい風が吹いたら」 遺留捜査 第3シーズン

2014年「二人」吉原裏同心

一度はDVDが発売された形跡があるような、ないような??主役の小出恵介君が、未成年の女性との飲酒&不適切な関係を持った事件を考慮して、販売中止になったのかもしれません。

小出恵介く~ん!「パッチギ!」を観て以来、ずっと応援していたのに、何で変な事件起こしたのよ~~!!バカ!

いつの日か世間様のお許しが出て、芸能界にカムバックできることをお祈りしています。

2018年「小さな風景」 遺留捜査 第4シーズン

※2018年夏に放送された遺留捜査第5シーズンでは、これまでに制作した「やさしい風が吹いたら」と「小さな風景」の両方を主題歌として使うことになりました。その日のストーリーに合ったものをチョイスしてくださっています。毎回どっちが流れるのか、楽しみです。

2018年「この道を」 ブラックペアン

※2018年8月に、ザテレビジョン ドラマアカデミー賞ドラマソング賞を受賞しました!

第97回ザテレビジョンドラマアカデミー賞の、ドラマソング賞を受賞したこの道を/小田和正のインタビュー。ドラマNo.1を決定する人気投票企画!ザテレビジョンドラマアカデミー賞は、1994年よりKADOKAWAと各テレビ局協力の下、読者、審査員、TV記者の投票によって部門別にNo.1を決定します。

以上となります。

最後までお読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加