小田和正さんのファンクラブのような「Far East Cafe」会員について(プレス会員とモバイル会員)

小田さんにはファンクラブは存在しないようですが、小田さんご自身が社長を務めておられる音楽事務所、株式会社ファー・イースト・クラブが発行している、会員制情報誌「FAR EAST CAFE PRESS」の購読会員(プレス会員)には、コンサートチケット先行予約などの様々な特典があります

また、プレス会員の他に、mobile会員というのもあります。

「クリスマスの約束」の番組収録の観覧は、Press会員やモバイル会員になっても、先行応募等はありません。番組がある時は、毎年、TBSのHPの観覧募集ページにて掲載されます。 参考クリスマスの約束2016 とうとう一般人の観覧募集が発表!(発表~落選までの一部始終)

小田和正さんにはファンクラブはないけど、それに近いものがある

50曲収録のベストアルバム「あの日あの時」をきっかけに、ライブに行って、小田和正さんのファンになって、過去の作品を聴くようになって、毎日youtubeなどの動画や記事を狂ったように読み漁っております…(*_*)

小田さんに関する情報なら、どんな些細なことでも知りたいくらい 、ドはまりしてしまった私ですが、やはりコアな情報を得るには、ファンクラブ的なものに入らねばならないという気持ちになってきました。

自分が誰かのファンになって、まさかファンクラブにまで入ろうなんて、これまでの人生には一度もなかったことなので、本当に驚きです!!

会員制情報誌「PRESS」の購読会員の特典

ファンクラブに近い感じの、「会員制情報誌ファー・イーストクラブ・カフェ・プレス」の購読会員は、「Press会員」と呼ばれていて特典はいろいろありますが、大きなものは以下の4点だと思います。

  1. コンサートのチケットの先行予約ができる(抽選に外れる時もあり)
  2. 小田さん関連の情報を掲載した会員情報誌「PRESS」が毎月1回届く(小新聞みたいなもの)
  3. 小田さんの1年間の活動映像をまとめたDVDLIFE SIZEが年1回発売され、Press会員だけが購入できる
  4. 小田さんのアンテナショップ兼カフェ「Far East Cafe」という実店舗が、東京の南青山にあり、会員証を見せるとそこでのお買い物が10%OFFになる。

「公式モバイルサイト」会員の特典

プレス会員の他に、「mobile会員」というのも存在します。

ファー・イースト・クラブの公式サイト以外に、モバイル端末のみで見れるオフィシャルモバイルサイトが存在するのですが、その中の会員専用ページにログインしてアクセスします。

モバイル会員の大きな特典は以下の4つです。

  1. コンサートのチケットの先行予約ができる(抽選に外れる時もあり)
  2. 小田さんのマネージャーの船越さんの日記が読める
  3. 会費400円=400ポイントに換算され、そのポイントで壁紙用の画像やイラストがダウンロードできたり、配信されている楽曲や(オルゴールなど)、デコメをダウンロードできる。楽曲は着メロにすることもできるよう。
  4. 専用のカレンダーアプリを使うと、小田さんのライブや誕生日などのスケジュールが最初から登録されていて、そこに自分のスケジュールを追加して、小田さんと自分のスケジュールを一緒に管理できるという類のもので「ああ、今日の小田さんは○○でライブだ」と一目瞭然なのです。また、このカレンダーの背景画像をダウンロードして楽しむことが出来ます。

※ちなみに、mobile会員を退会してもこのスケジュール帳は使え、ダウンロードした画像もそのまま残りますが、小田さんのスケジュールは消えます。機種交換をしたら全て使えなくなりました。

その他に、Android端末であれば、小田和正mobileオリジナルメロディを目覚ましに設定できたり、Android端末のみでダウンロードできる画像もあるようです。

ダウンロードした楽曲を着メロにできるとサイトに書いてありましたが、私はiPhoneのせいか、何度トライしても着メロにすることが出来ませんでした…

デコメやオルゴール楽曲をたくさんダウンロードしたのはいいけれど、どこでどうやって使うのか?

さっぱりわかりません

私がおバカさんなのか、Androidびいきなコンテンツが多いのか、詳細は不明です(/ω\)

iPhoneの方は気を付けてください。

プレス会員と公式モバイル会員の会費の比較

プレス会員

入会金1,000円

  1. 半年間(プレス 6冊分)2,600円 ⇒1ヶ月あたり433円
  2. 1年間(プレス12冊分)5,200円 ⇒1ヶ月あたり433円(まとめて1年分払っても割引はないようです)

mobile会員

入会金なし 

月額432円。

  • スマホか携帯からじゃないとサイトが見れません
  • クレジット、docomoのSPモード決済、auまとめて決済、Softbankまとめて決済から選んで、毎月引き落としされます。
  • モバイル上から入会手続きができて、退会もモバイルサイト上で可能

Press会員とmobile会員のどっちがいいの??

コンサートチケットの先行予約特典は同じ

コンサートチケットの先行予約ができるという点はどちらも同じで、Press会員は専用用紙で予約し、mobile会員はモバイル上で予約します。

予約の時期はmobile会員の方が少し遅いようです。(ENCORE ツアーからはどちらも同じ時期になりました)

※同じ日の公演を、Pressとmobileの両方から申し込んでも、片方しか当たらないようになっているのか、モバイルは競争が激しいのか、ENCOREツアーでは1公演も当たりませんでした。

会員情報誌情報誌「PRESS」はプレス会員にしか届かない

モバイル会員には、情報誌プレスは届きません。

その代わりに、支払った会費分のポイントがもらえて、それで好きな壁紙画像やオルゴール楽曲などのコンテンツがダウンロードできます。

どうしても、情報誌pressが欲しい時は、誰でも1部500円で購入できます

LIFE SIZE」はプレス会員じゃないと買えない

「情報誌PRESS」はPress会員以外でも購入できますが、「LIFE SIZE」はPress会員にならないと買えません…

※「Far East Cafe」に直接買いに行っても、購入時にPress会員の会員証を見せる必要があります。

モバイル会員も購入出来たらいいのにね…

mobile有料会員しか読めないマネージャーさんの日記はレアな情報が多い

このmobile有料会員しか読めないマネージャーさんの日記は有料だけあって、オフィシャルで誰もが無料で読めるstaffdiaryよりも、小田さんが日常的に食べているものなどちょっと突っ込んだ情報がわかります。

私はmobile会員になってこの日記を2002年まで遡って読みましたが、なかなか興味深いものでした。↓

小田和正さんの情報を知るためには、公式HPを見る以外に、有料のプレス会員とモバイル会員になるという方法があります。 どちらも有料だけあ...

ただ、残念なのは、更新頻度が低いことです。(オフィシャルダイアリーよりは更新は多いです)

小田さんがご多忙ということは、船越さんも同じくらいお忙しいはずですから、当然毎日更新されるはずもなく、5日後とかに、3日分遡ってまとめて更新されたりする感じです。

また、小田さんが会社に現れない日は書くネタがないみたいで、「K.ODAの登場はなし」ばっかりで、何日も更新がなかった後にこういうのが3日分続くと、ブーイングをしたくなる時もありますが、やめておきます…

結局、プレス会員とmobile会員のどっちがいいの?

私個人の感想ですが、会費は同じくらいなのに、モバイル会員よりもプレス会員の方が”特典が上”という感じがします。

ライブチケットをGETすることを重点に考えるなら、プレス会員でもmobile会員でも落選するようですから、どうしてもチケットを取りたいなら両方の会員になるとそれだけ有利な気がします。

  • LIFE SIZE」が欲しいなら、Press会員にならないと購入できません。
  • マネージャーの船越さんの日記はmobile会員しか読めません。

うーん、悩むところですが…

私の場合、iPhoneのせいか、モバイル会員の特典が半分も得られていない気がしますし、毎月1回、購読誌Pressが郵便で届くのは楽しみですし、「LIFE SIZE」も欲しいので、Press会員に移りたいと思います。

船越さんの日記が読めなくなるのは悲しいですが、モバイル会員はモバイル上から簡単に入退会できるので、また読みたくなったら入会したいと思います。

Press会員の入会書類

2017年12月更新 プレス会員はweb上から入会できるようになりました(クレジット決済も可)※更新も2018年6月~クレジット対応になりました

という訳で、Press会員になるために、ファー・イースト・カフェ宛に返信用封筒を送ったら、以下の書類が送られてきました。

image

入会金と、半年分または1年分の購読料を郵便局から振り込めば、手続き完了です!

せめてコンビニから支払えると助かるんだけどな~(Webで新規入会も更新もできるようになりました)

image

このような面倒な手続きを踏んだ上で、やっと会員になれる訳ですから、mobile会員に比べてPress会員の方が特典が上というのも頷けます。

小田さんに対するかなりの情熱がないと、普通なら「面倒くさっ」で終わらせちゃいますもん。

モバイル会員は携帯電話から簡単に入会できる代わりに、退会も簡単にできちゃうので、もしかするとライブのチケット先行予約目当てに、一時的に会員になる人もいらっしゃるのかもしれません。

私も、先行予約ができるという情報を知ってからモバイル会員になった口ですから。

お手軽さを求めるならmobile会員ですが、小田さんと深く関わりたいならPress会員ですね

小田さんのファンクラブのようなものに入りたい方のご参考になれば幸いです。

プレス会員のネット決済について

プレスの新規入会と更新もネットでのクレジット決済ができるようになって、早速利用してみました。

会員ページにログインして、更新を行うとメールが届き、その明細は↓の通り。

システム手数料が233円発生します。

【明細】
購読期間:B.1年間購読(12冊)
支払方法:クレジットカード
購読料:¥5,200
システム利用料:¥233
合計:¥5,433(税込)

また、システムが稼働して間もなくだったせいかもしれませんが、クレジットの引落しが2ヶ月ほど遅れていました。引き落とされないな~と思っていたら、忘れた頃に落ちてました。(カード明細書には「フアネクト」という名前で載っていました)

グッズやLIFE-SIZEもネット注文ができるように!

カフェに行けない人は、プレスの中に同封されている専用の振替用紙を使って郵便局で支払いを行って郵送で送ってもらっていましたが、2019年の春ごろからLIFE-SIZEもPRESS会員マイページ>MAIL ORDERからネット注文ができるようになり、カード払いでの購入が可能になりました♪

LIFE-SIZE2019はネットで予約をしてみたのですが、便利にはなったけどシステム手数料が550円もかかりました…

郵便局に振り込みに行った方が手数料は安いです・・・

[商品明細]
商品:FE6-078-0000 LIFE-SIZE 2019
数量:1 販売単価:5,800円 金額(税込):5,800円

商品代合計:5,800円
システム利用料:550円
合計金額:6,350円

[支払方法]クレジットカード決済

カフェの店舗で予約購入すると、特典のプレゼントがもらえるので、近い人はカフェに直接買いに行くのが一番良いと思います。

以上、最後までお読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加