花火大会のBGMが好きなアーティストの曲だと感動が倍増する話◆小田和正さんの曲&打ち上げ花火のコラボが見たい!

花火大会

安室奈美恵ちゃんの引退日(2018年9月16日)に合わせて、故郷の沖縄で、安室ちゃんの楽曲に合わせて約1時間、音と光の花火ショーが繰り広げられるイベントが開催される、というニュースをネットで見かけました。

もうホントに羨ましくて羨ましくて…記事を書いてしまいました。

小田さんの楽曲がBGMで打ちあがる花火を観たい!

実は私、花火大会で小田和正さんの楽曲がBGMで流れる様子をどうしても生で観たい!!!という願いを持っています。

2016年の富山でのライブを見に行ったのがきっかけで小田さんのファンになった2年ほど前、岐阜だったか滋賀だったか長野だったか…忘れましたが、小田さんがCM曲を担当している明治安田生命がスポンサーになっている花火大会で、「小田さんの曲が花火のBGMで流れて感動した!」というツイートを見かけました。

それからは地元の花火大会のスポンサーを事前にチェックするようになりましたが、私の住む街の花火大会では、一昨年も去年も今年も、スポンサーのところに明治安田生命の名前はありませんでした。

でも、事前にBGMの曲名は公開しませんから、「もしかしたら小田さんの曲がかかるかもしれない」と、ドキドキしながら待ち構えていましたが、結局、一昨年も去年も今年も、小田さんの曲が流れることはありませんでした。

息子はたまたま好きなアーティストの曲が流れたみたいで、隣りでかなり喜んでましたが、私はガッカリでした…

しかし、「いつかはきっと!」という希望は持っていて、毎年、そのために音楽やアナウンスが聞こえる観覧席で見るようにしているのです。

打ち上げ花火は、BGM付きで見ると感動が倍増します!

これは絶対に間違いありません!

曲のサビの部分になると、曲に合わせて豪華な花火がどんどん打ち上がり、本当に素晴らしいのです。

これがもし、大好きなアーティストの楽曲だったら、さらに感動が何倍にも膨らむはずです!

それが今回は、1時間のショー全部が安室ちゃんの曲だなんて…

安室ちゃんのファンの方が、超超超羨ましいです。

ただ、この日を境に安室ちゃんは引退してしまいますから、ファンの方の寂しさはお察しします。でも、小田さんは、「引退を決めても”さよならは 言わない“で黙って去っていくから、そこは察して欲しい」と仰っていますから、豪華に引退のセレモニーをしてくれた安室ちゃんのファンのことは、やっぱり羨ましい気もします。(安室ちゃんファンの皆さん、もしも気を悪くしたらごめんなさい)

今回のセレモニーには安室ちゃんご本人の出演はないらしく、ガッカリしている人もいるようですが、ご本人がいらっしゃると花火どころではなくなるので、この時ばかりはご本人はいらっしゃらない方が良いのではないかと思います。

先日、小田さんのテアトロンでの野外ライブのラストに打ち上げ花火が上がり、小田さんも同じ花火をステージから眺めていましたが、小田さんがどんな風に花火を眺めているのか、花火よりも小田さんの様子の方が気になってしまって、あまり集中できなかったので…

これから先もずっと、歌い継がれるであろう安室ちゃんの名曲が、美しい花火と共に楽しめるのですから、ファンにとっては忘れらない一夜になることは間違いないでしょう!

ご覧になる方は、どうかじっくりと堪能していただきたいと思います。

※2018年9月17日更新

安室ちゃん引退の日に開催された、昨夜の花火イベントは、浴衣姿の安室さんもお忍びでファンと共に花火をご覧になったのだとか。

素敵なラストだと思いました。

安室奈美恵さん、25年間本当にお疲れ様でした。

歌手安室奈美恵(40)が2018年9月16日をもって引退した。沖縄・宜野湾トロピカルビーチ特設会場では、引退を記念した花火大会「WE■NAMIE HANABI… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)

以上、最後までお読みいただき、ありがとうございました。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加