「クリスマスの約束2016」のTV収録の観覧募集について記事にしました。
「クリスマスの約束2007」については↓へどうぞ。
目次
放送の約1ヶ月前にようやく詳細が発表!
いや~~~~、長かった~~~
11月1日から毎日毎日、TBSテレビのHPを確認していましたが、11月25日になって、ようやく発表されました!クリスマスの約束2016の観覧者募集の案内が!
今年は一般人を招いての収録はないのかな…と半ば諦めていました。
で、締め切りは11月30日。たった5日間しかありません。
会場は、赤坂BLITZ
収録日は12月16日。
慌てて一緒に行ける人を探しますが、見つかりませんでした。
師走の忙しい時期ですものね…
仕方がないので、ひとりで応募しました。
田舎モンがひとりででも赤坂まで行こうとするんだから、小田さん大好きの力ってすごいわ
強い願いを込めて、早速ハガキを書きました。
「どうか当たりますように!」
※クリスマスの約束2016のOAの様子を書いた記事を更新しました
参考 過去に放送された「クリスマスの約束」の番組のセトリや感想は↓にまとめております。
TBSテレビの観覧募集ページの内容
■2016年11月25日発表
■収録日時
12月16日(金)
午後5時00分集合予定(午後10時00分終了予定)
※時間は予定です。前後する場合がありますので予めご了承ください。
※収録中の途中入退場はできません。
※この募集はTBSテレビの音楽特別番組の公開収録の観覧募集です。■収録会場
赤坂BLITZ(港区赤坂5-3-2 赤坂サカス内) 東京メトロ千代田線「赤坂駅」直結■出演者
小田和正 ほか■応募方法
官製普通はがきに
(必須)→希望人数(2名まで)全員の氏名・年齢・住所・電話番号・応募動機 / (任意)→代表者のメールアドレス
を明記の上
下記のあて先までご応募下さい。
※ご当せん者の応募時からの変更はいかなる理由でもお断りしますので2名でご応募の場合同伴者のご都合もご確認の上ご応募ください。
※入場整理券にご当せん者全員のご氏名を記載しますので楷書で正確なご記入をお願い致します。
※代理応募や他人名義でのご応募はご遠慮願います。
※記入に不備がある葉書や3名以上のご応募は無効となりますので予めご承知おきください。
※入場時にご本人確認のため、顔写真付の公的証明書(各種免許証・パスポート・住民基本台帳カード・マイナンバーカードなど)をご提示いただきます。
(※はがきシールなどの粘着性のあるものを張るのは絶対におやめください。(他のはがきとくっついたり破損するケースが多くなります)■応募宛先
107-8066 TBSテレビ
小田和正音楽特番「クリスマスの約束2016」(12/16)係
※TBSへの直接の持ち込み・宅配便・バイク便などは受付いたしかねます。■締め切り
2016年11月30日(水)必着
抽せんの上、ご招待いたします(18歳以上の方とさせて頂きます)。
ご当選された方に入場整理券をお送りします。(お電話またはメールにてご連絡させていただく場合があります。)
※迷惑メール対策をされている方は、PCからのメールを許可していただくか、best.tbs.co.jpを受信許可ドメインに設定してください。
※証明書および当落に関するお問い合わせはご遠慮下さい。
※交通費等は各自のご負担となります。
■2016年12月1日更新
たくさんのご応募ありがとうございました。
ご当せんされた方に、入場整理券を郵送します。(原則としてお電話でのご連絡はいたしません。電話連絡を行う際は、番号通知をして掛けさせていただきます。)
※迷惑メール対策をされている方は、PCからのメールを許可していただくか、best.tbs.co.jpを受信許可ドメインに設定してください。
※当落に関するお問い合わせはご遠慮ください。欠席の場合はご当せん連絡の際にお断りください。
※入場整理券の発送は12/10〜12/12頃の予定です。
うわ~~、原則電話連絡しないのに、電話連絡を行う際は番号通知するとか、メールの許可設定してって、矛盾だらけ…
結局、郵送・電話・メール、全部の可能性があるのかな?
14日くらいまで気が抜けないわ
■2016年12月13日更新
ご当せんされた方に、入場整理券を郵送しました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
※当落に関するお問い合わせはご遠慮ください。
入場整理券到着のツイートが続々と!!!(12/13更新)
ひゃ~~!!
Twitterには続々と当選者がツイートを流しています。
北関東の方で、速達で17時半ごろ届いたとか!!
収録日が16日なのに入場整理券の到着が13日って、3日前!!!
もう少し遠いところは、明日になることもあるでしょうから、2日前にしか結果が分からないんですね~~
うちは明日かな…
もう少しドキドキしながら、TBSの幸福の黄色い封筒
を待ちます!
明日の夜までに届かなかったら、赤坂のホテル、キャンセルしないと…
「補欠はメールや電話で連絡があるかも」という情報をTwitterで見かけたので、ギリギリまで、片時もスマホを離せません!
クリ約、ハズレました…(/ω\)(12/14更新)
朝からTBSの幸福の黄色い封筒
が届くのを待ち構えていましたが、本日の郵便物は0通…
チーン!
外れてしまったようです
当選された方には、プロデューサーさんなどからの直筆のメッセージが添えられていたそうです。
当選した人は、ひとりひとり内容の違う直筆メッセージに感激してツイートしておられましたが、落選した私からすると、
「手書きしている暇があったら、もっと早く当落をおしえろっつーの!!」
落選者の僻みですね・・・ごめんなさい
当選された皆様、どうか楽しんできてくださいね。
私はお家のTVで視聴したいと思います。
フォロワーさんの中で当選者が!!!(12/15更新)
実のところ、まだあきらめ切れずに、補欠当選を期待して、着信音が鳴るたびに、即スマホを覗いたり、何度もポストを覗いたりしていますが、やはり落選は確実のようです…
Twitterを見ていて、当選していた人が熱烈な小田さんファンではない人が多かったように思いました。たまたまかもしれませんが。
ちなみに”熱烈なファン”とは、Twitterの自己紹介文に小田さんが大好きなことをアピールしていたり、画像が小田さん関連だったりする人のことで、私が勝手に決めつけているだけです
”小田さんスキスキ大好き”をアピールした文章では、当選しないのでしょうか??
TV映りのいい、お若い方しか当選しないのでしょうか??
もしかして、年齢で、はじかれている???
昨晩、そんなことを考えながら、「今年はもう小田さんに会えないのだ」とガッカリしていたら、なんと!
フォロワーさんの一人が「当選した」というツイートを見つけました!!
この方は、小田さんのライブの様子をいつも細かくブログに書いてくださっていて、参加できなかったツアーの様子を、毎回、興味深く読ませて頂いていました!
もしかすると、「クリスマスの約束2016」の裏話が、この方のブログで読めるかもしれません!
OAと合わせて、楽しみたいと思います♪
※2016年12月26日 つうさんがブログ更新してくださいました♪
クリスマスの約束2016の倍率(12/17更新)
収録が終わり、観覧券を手に入れていた人からのツイートが次々と入ってきました。
赤坂BLITZでの収録では、観覧席は300席ちょっとだったそうです。
もっとたくさん席数があるのかと思い込んでいましたが、意外と少なかったみたいです。
(ネットニュースによると席は500席あったみたいですから、200席弱は関係者席なのでしょうか)
8万人の応募があって300名ちょっと。
(4万通の応募があって二人ずつで8万人の計算)
約270倍・・・
本当に狭き門だったようです。
午後5時に集合して、収録が終わったのは午後11時15頃だったとか。
収録時間は4時間半を越えているらしく、今から23日のOAまであまり時間がないですし、編集作業が大変そうです。
小田さん、もうひと踏ん張りですね!!!
今年も感動的な素晴らしいステージだったようで、OAが楽しみです。
クリスマスの約束2016の放送日
12月23日(金・祝) 深夜0:35〜
小田和正とゲストアーティストが送る
16回目のクリスマス・ライブ2001年の初回放送から、今年で16年目を迎える『クリスマスの約束』は、アーティスト・小田和正が持つ卓越した表現力を余すことなく伝える音楽番組。
放送開始以来、深夜帯にもかかわらず、常に高視聴率をマーク。これまで2度にわたり月間ギャラクシー賞を受賞、さらに放送文化基金優秀賞を受賞するなど、毎年ご好評を頂いている。
16回目の放送となる今年も、様々な時代やジャンルの名曲を、小田和正をはじめとする音楽業界を代表するアーティストと共にお届けしていく。
ゲストアーティストの代表曲や、J-POP、洋楽の名曲を、アーティストたちが楽器を手に取り、丁寧に温かく演奏していく様は、あたたかな感動を生み出すことだろう。
16年間、連綿と紡ぎ続けた「音楽の力」を是非お楽しみください。
■2016年12月19日更新(ゲスト:宇多田ヒカルと発表)
今朝のスポーツ新聞やネットニュースなどで、宇多田ヒカルさんがゲスト出演された旨が発表されました~~~(´艸`*)
わ~~、すごい!!
宇多田さんは、放送1回目のときに直筆の手紙を書いて出演を依頼したけれど、来てもらえなかった7人のアーティストの内の一人です!
そのニュースを聞いて、「小田さん良かったね~!!」が、一番に浮かびました。
その次は、「やっぱり当選したかった~~~(;≧ー≦)」でした!
宇多田ヒカルさんがゲストだと紹介されると、会場がどよめいた、とネットの記事に書かれていました。
そりゃあ、そうでしょうね~~
生で見れた人は、本当にラッキーだと思います。
宇多田さんに触発されて、来年以降、ユーミンや桑田佳祐さん、福山雅治さん、できれば山下達郎さんも出てくれるといいのにな~
いろいろ事情があったにせよ、招待したゲストが誰も来ないことが確実になった時、小田さん、傷ついただろうなーと思う訳です!あの時に招待したゲストが全員が出演するまでは、番組を続けて欲しいものです。
そして、最後の最後は、オフコース見せてくれないかな…
無理か…
■TBSのサイトの番組紹介文も更新されていました。
シンガーソングライター・小田和正によるクリスマス恒例のコラボレーションライブ番組
シンガーソングライター・小田和正によるクリスマス恒例のコラボレーションライブ番組『クリスマスの約束』。今年は12月23日(金)の深夜 0時35分から放送される。16回目を迎える今年は、初めてとなる赤坂BLITZからお届け。豪華ゲストアーティストたちとともに名曲の数々を歌い上げる。
2001年の放送開始以来、深夜帯にもかかわらず常に高視聴率をマーク。これまで2度にわたり月間ギャラクシー賞を受賞、さらに放送文化基金優秀賞を受賞するなど、「放送業界屈指の音楽特番」と称するに値する番組の一つと言われている。
今回が初出演となる宇多田ヒカルは、自身の「Automatic」などを小田とともに披露。また『クリスマスの約束』を小田と一緒に支え続ける仲間たち、通称“小委員会”(小田が命名。メンバーは、小田、スキマスイッチ、根本要、水野良樹)の面々とは大瀧詠一の「君は天然色」などをカバーするなど名曲をお届けする。
楽曲が発表された当時のさまざまな思い出を振り返りつつ、出演者が自ら楽器を手に取り、奏でる最高のアンサンブルをぜひお楽しみください。
収録が行われた12月16日。会場である赤坂BLITZには、実に4万人を超える応募者の中から選ばれた500名の観客が、開場はまだかと、収録開始の
1時間も前からその時を待っていた。午後7時10分、小田がステージに姿を現すと、場内からは温かい拍手が送られる。小田はステージ中央のグランドピアノの前に着席すると、SMAPの名曲「夜空ノムコウ」を披露。
続いて、大橋卓弥、JUJU、根本要、松たか子、水野良樹、和田唱といった出演者を迎え入れ、会場を番組ならではの心地よい空気が包み込む。昨年の放送で、小田とのマイケル・ジャクソンのメドレーを披露した和田唱。今年は、「My Love」などポール・マッカートニーの楽曲をメドレーとして披露。「昨年の2人の演奏がすごく評判が良かった」と語る小田に対し、少し照れくさそうにする和田。「王道な曲と通な曲」の混ざった見事な選曲とあふれ出すメロディーに客席からも自然と手拍子が始まる。
さらに登場したのは、番組初出演となる宇多田ヒカル。2001年、初めての『クリスマスの約束』の収録に際し、小田が自ら筆を取り、出演オファーをした彼女が、観客から驚きの声を持ってステージに迎え入れられる。
かつて第一回目の放送で小田が一人で披露した「Automatic」を15年後のこの日、宇多田ヒカルが小田の艶やかなアコースティックギターの音色に合わせ披露するほか、計3曲を演奏。続いて登場したのは、2009年の放送で結成され、もはや番組に欠かせない存在となった「小委員会バンド」(スキマスイッチ、根本要、水野良樹)の面々。「収録前日まで曲順やアレンジを変更していた」という彼らは、大瀧詠一の「君は天然色」などを披露する。実はこの曲は昨年披露するつもりだったが、小田の「大人数でコーラスを使って歌うことは、大滝の意図に反するのではないか」という考えで断念。しかし今年は、「あえて大滝に提案する」という形で披露。息の合ったコーラスワークを展開する。
さらに「クリスマスの約束」を支える女性ボーカリスト・松たか子、JUJUが登場。それぞれ違った持ち味を生かし、40年以上前から小田が気になっていたという曲を3人で披露する。
最後は、小田が今回の収録にあたり「真っ先に選曲した」というボブ・ディランの 「The Times They Are a-Changin’」を出演者全員で披露。
収録を終え、プロデューサーの服部英司は、「小田さんをはじめとするアーティストの声が織りなすハーモニーに、胸が震えました」と語った。
心温まる名曲の数々。ゆっくりとお楽しみください。
■放送予定楽曲 「夜空ノムコウ」
「My Love」
「Automatic」
「君は天然色」
「The Times They Are a-Changin’」ほか
■出演者 出演:
小田和正<ゲスト>(50音順):
宇多田ヒカル
JUJU
スキマスイッチ(大橋卓弥、常田真太郎)
根本 要(STARDUST REVUE)
松 たか子
水野良樹(いきものがかり)
和田 唱(TRICERATOPS)<バンドメンバー>:
木村万作(ドラム&パーカッション)
栗尾直樹(キーボード)
稲葉政裕(ギター)
有賀啓雄(ベース)<ストリングス>:
金原千恵子(ファーストバイオリン)
吉田翔平(セカンドバイオリン)
徳高真奈美(ヴィオラ)
堀沢直己(チェロ)<ホーン>:
小林 太(トランペット)
■スタッフ
製作著作:
TBSプロデューサー:
服部英司
早く見た~~~い
12月23日の夜中のOAが楽しみです!
以上、最後までお読みいただきましてありがとうございました。
※2016年12月24日 OAの様子を書いた記事を更新しました
https://petitnomado.com/kuriyaku2016_oa/