小田和正さんの、LIFE-SIZE2003のDVDに収録されている内容を、ほんの触りだけご紹介しています。詳しい内容はDVDを購入してご覧ください。
参考 LIFE-SIZEはプレス会員(ファンクラブ的なもの)にならないと購入できません。DVDを購入したい人は、ファーイーストカフェプレス会員にGO!
参考 その他の年のLIFE-SIZEについては↓にまとめてあります。
目次
- 2003年は横浜創学館高等学校の校歌(愛唱歌)、アジアツアー、クリ約に初めてのゲスト
- WBSエンディング曲「明日」レコーディング
- 松たか子「ほんとの気持ち」プロデュース
- 横浜創学館高等学校愛唱歌「遥かな想い」レコーディング
- アフガニスタン復興支援チャリティライブ『Kira Kira』
- 「山と渓谷」北八ケ岳スケッチ紀行(5月)
- FM802イベント「Jive the Keys」
- 「僕ら」レコーディング
- サウンドコニファー229「青春の影」
- ハウスCM曲「大好きな君に」レコーディング
- KBCイベント「Voices of Heart」
- YOSAKOI JAMBOREE-2003
- MUSIC GARDEN「WITH」
- SHIBUYA-AX
- アジアツアー2003
- ノートルダム清心女子大学大学祭
- 鈴木雅之トリビュートアルバムレコーディング
- クリスマスの約束2003 収録
- エンディング
2003年は横浜創学館高等学校の校歌(愛唱歌)、アジアツアー、クリ約に初めてのゲスト
LIFE-SIZEも10年目を迎えた。高校で野球をやっている頃から、記録はできるだけ映像で残したいと思っていた。その時しか撮れない、掛け替えのない映像。でも、残された記録の価値は今の自分が作っていくと気づいたのは、ずいぶん後になってから。くすんでしまうのか、キラキラと輝きだすのか。
WBSエンディング曲「明日」レコーディング
テレビ東京の報道番組 “ワールドビジネスサテライト” のエンディング曲を、レコーディングする様子。
アメリカがイラクを攻撃する直前のレコーディングだった。メッセージソングを書こうと決めていた(テロップ)
松たか子「ほんとの気持ち
」プロデュース
松さんとの最初の出会いで、”小田さんが松さんを泣かせた!!!”という情報をどこかで聞いたのですが、確かに、松さん、泣いています…。未来のご主人の佐橋さんが心配そうにしてました…
松さんに小田さんを引き合わせたのは佐橋さんだと、何かで見たんですけど、まさかこんな風に泣いちゃって、佐橋さんも困ったことでしょう…
横浜創学館高等学校愛唱歌「遥かな想い」レコーディング
小田さんのご実家の近くにある高校の校長先生からお手紙が届き、学校名が新しくなるのを機に校歌が変更されることになり、小田さんに校歌を作ってほしいと依頼されたようです。
学校に訪れて生徒達と触れ合ったり録音する様子。
この曲は、風のようにうたが流れていたで、スターダスト☆レビューと一緒に披露されていました。
アフガニスタン復興支援チャリティライブ『Kira Kira』
アフガニスタンの子供たちのために学校を建てたいという早稲田大学のボランティアセンターに賛同して開いたチャリティーコンサートの模様。
- 明日
- 生まれ来る子供たちのために
「山と渓谷」北八ケ岳スケッチ紀行(5月)
「Kira Kira」ライブでの御当地紀行で行ったスケッチ紀行がきっかけで、「八ヶ岳に登ってスケッチをしてみよう」という雑誌の企画を持ちかけられたのだとか。
山と渓谷 2003年8月号 ←見たいけど、どこにもないよ~~
青苔荘で、そばと山菜(タラの芽、コシアブラ)の天ぷらを食べた後、白駒池を挟んだ反対側でスケッチ。するとキラキラと光が…
さっき、そばを頂いたとこの女将が、合図を、鏡で、インディアンのように。何となく愛を感じてしまいますね。
山頂でカップヌードルカレー味食べてました。訪れた先で描いたスケッチ画も紹介されてました。
- 茶臼山
- 白駒池
- 高見石小屋
- 縞枯山々頂
FM802イベント「Jive the Keys」
矢野顕子さんと共演。
- 中央線(矢野顕子)
「僕ら」レコーディング
渡部篤郎さん主演の映画「最後の恋、初めての恋」の主題歌を頼まれて、二胡奏者の姜 建華(ジャン ジェンホワ)さんとレコーディング。
この情報を知って映画をレンタルして見ました。物語の終る寸前に流れるのですが、エンディングを引き立てていて、とっても素敵でした。
サウンドコニファー229「青春の影」
チャゲアスとの野外ライブイベント。
ミーティング、リハーサル風景、ライブ本番の映像。
- 青春の影(チューリップ)
- SAY YES(CHAGE and ASKA)
- 心の旅(チューリップ)財津和夫さんがゲスト出演
- 僕はこの瞳で嘘をつく(CHAGE and ASKA)
- YAH YAH YAH(CHAGE and ASKA)
- YES-YES-YES
など
ハウスCM曲「大好きな君に」レコーディング
レコーディング風景。緒形直人さんのCM映像。
KBCイベント「Voices of Heart」
スタレビと一緒にオダレビ。
要さんがMCしているのに(長いMCに飽きた?)小田さんがピアノを弾き出して、居たたまれなくなった要さんがピアノの裏にだんだん隠れていく様子を見て、小田さんが涙を流しながら笑っていました。
35th Anniversary スタ☆レビ大宴会のMCで、要さんがお話しされていたエピソードは、このイベントのことだったみたいです。
- さよなら
- 永遠に(ゴスペラーズも混ざって)
YOSAKOI JAMBOREE-2003
野外イベントでKiroroと共演
- 長い間(Kiroro)
MUSIC GARDEN「WITH」
またまたスタレビと野外ライブ。寒そうでした。
- トワイライト・アベニュー(スタレビ)
佐藤竹善さんもゲスト
先輩がた、50分押しです
- 今夜だけきっと(スタレビ)
SHIBUYA-AX
アジアツアーの前に練習したくて、突然、渋谷でライブを開催されたようです。
アジアツアー2003
「君住む街へ」を中国語で練習。
香港
ご友人の高島機長の便で香港へ
香港でのマスコミからの取材風景、「Q.E.STADIUM」でのライブ映像。御当地紀行撮影。
- キラキラ
- 緑の街
MCで映画制作について、これまでとこれからの想いを語っておられました。
このアジアツアーの香港までのフライトのパイロットを務めてくれた高島機長とのエピソードも素敵でしたよ
シンガポール
御当地紀行撮影
- 船からマーライオン
- リトルインディア
「INDOOR STADIUN」でのライブの様子。
- 勝手に寂しくならないで
- woh woh
現地のマスコミから、オフコースの再結成についてインタビューされて、答えていました。日本の人には内緒でと( *´艸`)
台湾
御当地紀行撮影
- 龍山寺
- 北投温泉の足湯
- 阿宗麺線
- 中正記念堂
「INTERNATIONAL CONVENTION CENTER」でのライブの様子
- またたく星に願いを
- 言葉にできない
- 君住む街へ
アンコールの「君住む街へ」を途中から中国語で歌って、会場大盛り上がり。小田さんは感激の涙。
ノートルダム清心女子大学大学祭
1998年に映画「緑の街」の上演会をした大学。”Welcome Back!”と書かれたメッセージを見て、小田さん感激してました。
- ラブ突
- キラキラ
鈴木雅之トリビュートアルバムレコーディング
10組のアーティストが鈴木雅之さんの曲をカバーした作品。
小田さんは山弦とのセッションで「Guilty」をレコーディング。
クリスマスの約束2003 収録
小田さんとTBSプロデューサーの阿部さんが大げんかして、今年は番組を作れない予定だったことを前説でお話しされていました。詳しいことは載せませんが、悪いのは阿部さんで、阿部さんがきちんと謝罪したことで小田さんが許して和解し、無事にこの年も番組が制作されたようです。
TBSとの何回もの打ち合わせ、選曲の模様、ミスチルの桜井さんとの打ち合わせ・練習シーン、ゆずに一緒に曲を作ろうと話すシーン、リハーサルシーン。
リハーサルで要さんに向かって
君、あまりしゃべりすぎないように!
- 世界に一つだけの花(SMAP)
- もらい泣き(一青窈)
- 恋(松山千春)
- 夏色(ゆず ゲスト出演)
- クリスマスの約束(ゆずおだ)
- 中央線(矢野顕子・宮沢和史)
- 青春の影(チューリップ 財津和夫さんがゲスト出演)
- 木蓮の涙(スターダスト☆レビュー 根本要さんがゲスト主演)
- 言葉にできない(Mr.Children桜井和寿さんがゲスト出演)
- タガタメ(Mr.Children)
- HERO(Mr.Children)
参考 クリスマスの約束2003については別で記事にしました
エンディング
クリ約のインタビューで2001年~2003年のクリ約についての想いを語られていました。
- まっ白
シングル「まっ白」発売の街頭の広告を集めた映像、レコーディングシーン、プロモーションアニメの映像。
「それは、突然、嵐のように…」の主題歌だったようです。