小田和正さんのFC限定販売のDVD「LIFE-SIZE2005」のこと

ライブシーン

小田和正さんの、LIFE-SIZE2005のDVDに収録されている内容を、ほんの触りだけご紹介しています。詳しい内容はDVDを購入してご覧ください。

参考 LIFE-SIZEはプレス会員(ファンクラブ的なもの)にならないと購入できません。DVDを購入したい人は、ファーイーストカフェプレス会員にGO!

小田さんにはファンクラブは存在しないようですが、小田さんご自身が社長を務めておられる音楽事務所、株式会社ファー・イースト・クラブが発...

参考 その他の年のLIFE-SIZEについては↓にまとめてあります。

小田和正さんの、LIFE-SIZE1994~最新版について書いた記事を、こちらにまとめております。(まだ書きかけです) あの日あの...

2005年はアルバム「そうかな」発売、全国ツアー「大好きな君に」

「LIFE-SIZE2004」オープニング撮影

イラストを紙人形みたいにしての撮影シーン。

アルバム「そうかな」制作・レコーディング


そうかな

Sing Like Talking (シングライクトーキング)の佐藤竹善さん、光田健一さん、スタレビの要さんがコーラスで参加。要さん、感激して泣いてました。

スタッフで出前の麺類を食べているシーンがありました。本当にお好きなんですね。力うどんが。

アルバムミックスダウン(ロサンゼルス)

アメリカのレコーディングスタジオかどこかの白壁に、いろいろな人の落書きが書いてあって、その中にこんな日だったねレコーディングの時に描いたSAME MOONのイラストの下に、この日は違う絵を追加で描いていました。

アルバム「そうかな」TV-CM撮影

どこかの学校の教室でロケ。小田さんはアルバムジャケットのイラストのスタイルで実写。(白衣を着た先生の役)黒板に「小田ジジイ」と書かれた落書きを消しているCM。

ツアーリハーサル

いよいよツアーのリハーサルが始まりますけど、今回は大会場ばっかが決まりましてね、なかなか私も不安です!

今回、新しく、40なのに(この中で)一番若い!ベーシストを迎えてしまいました。有賀君です!

ベースの有賀さんはこのツアーから参加されたようで、緊張の面持ちでした。

全国ツアー「大好きな君に」

ツアーの様子

このツアーの初日は静岡のエコパアリーナ、雨の中のご当地撮影から。

名古屋公演の日と、アルバム「そうかな」の発売日が重なり、ご当地撮影中にこっそりとCDショップを覗く場面がありました。

5年ぶりのオリジナルアルバム「そうかな」が、57歳9か月でオリコンチャート初登場1位を獲得し、50代歌手のオリジナル盤の1位は初めて

と掲載された新聞記事が映ります。

  • めざましテレビの軽部さんが、大阪城ホールの石垣の中で行った、初めてのインタビューシーン。
  • 東京公演でムッシュかまやつさんがゲストで登場「バン・バン・バン」。
  • NHK「おはよう日本」インタビュー。
  • 尊敬してやまない北山修さんが会場のどこかに見に来ているからと「あの素晴らしい愛をもう一度」を演奏。
  • 「ザ・ワイド」草野仁さんのインタビュー
  • 名古屋の野外ライブで財津和夫さんがゲスト出演。「青春の影」
  • 東京公演で松たか子さんがゲスト。「ほんとの気持ち」

「こんな風にしてると、彼女と僕はとっても親しい仲のようですが、たいして親しくもないんですよ。生まれた時から芸能界でしょ?」

「そうですね。近くにあるものが自分の中で普通のこととして見て育っちゃったから、そういう一般常識が欠けた…」

「あー!欠けてますね!」

「あ、そうですか?そんなはっきり言わなくても…」

  • 沖縄公園でスタレビがゲスト出演「木蓮の涙」
  • 中国語のレッスンして「君住む街へ」を中国でレコーディング。2年ぶりの台北公演へ。ご当地では阿宗麺線、故宮博物院、忠烈祠で微動だにしない兵士と写真撮影
  • 矢野顕子さんがコンサートを見に来たついでに一緒にステージで共演。「中央線」
  • ゆずもゲスト出演「夏色」
  • たまたま同じレコード会社で紅白出場を控えたスキマスイッチもゲスト出演「全力少年」
  • 大阪公演でスガシカオさんがゲスト出演「夜空ノムコウ」
  • 名古屋が最終公演。隠し玉のゲスト星野仙一さん
ご当地紀行
  • 羊ケ丘展望台のクラーク像の前(札幌)
  • 金沢城公園 菱櫓・五十間長屋・橋爪門続櫓(金沢)閉館で入れず
  • 沖縄県立讀谷高等学校(kiroroの母校)
  • 新宿御苑(東京)

などなど。

TOYOTA 「アリオン」 TV-CM撮影

サッカーボールを蹴るシーンで失敗するCM。

GOLDEN CIRCLE」ライブにゲスト出演

ゆずのプロデューサーで、元ジュンスカイウォーカーズのベーシスト、寺岡呼人さん主催のイベントに、スキマスイッチとともに参加。

  • 僕らの時代

TBS特番「クリスマスの約束2005」

番組制作の危機!?

出演を渋っている感じの小田さんに対して、説得しているTBSスタッフ。前年(クリスマスの約束2004)の番組の編集をめぐって対立しているとテロップが入り、揉めている様子が切れ切れに映し出されますが、和解して再び番組が制作されたようです。

さいたまスーパーアリーナでの「クリスマスの約束」収録(11月29日)

収録と言っても、普通にライブの映像です。

セドリ
  • まっ白
  • the flag
  • たそがれ
  • さよなら
  • 銀座カンカン娘(昔の映画主題歌)
  • 黄昏のビギン(ちあきなおみ)
  • 風のようにうたが流れていた
  • Re
  • 正義は勝つ
  • 明日(子供たちと一緒に)
  • 僕ら
  • 大好きな君に

などなど、超盛沢山のライブ映像!

エンディング

  • そして今も

LIFE-SIZE2006へ

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加