小田和正さんの、LIFE-SIZE2010のDVDに収録されている内容を抜粋してご紹介しています。
参考 LIFE-SIZEはプレス会員(ファンクラブ的なもの)にならないと購入できません。DVDを購入したい人は、ファーイーストカフェプレス会員にGO!
参考 その他の年のLIFE-SIZEについては↓にまとめてあります。
目次
2010年は10周年のクリ約をライブハウスのような空間で
多かれ少なかれ、去年のクリスマスの約束の影響を受けるだろうと予想して、活動はスタートした。
映画「ジーン・ワルツ
」主題歌「こたえ
」レコーディング
「THE BOOM」ライブ ゲスト出演
スタジオでのリハーサル
浜名湖ガーデンパークで開かれた野外ライブ「THE BOOM BEST LIVE TOUR 2010」に、シークレットゲストとして登場した当日の様子。
- 中央線
(THE BOOM・矢野顕子)
「私の願い」は宮沢さんが高校生の頃に買った、オフコースのアルバムの中に入っていた曲で、大好きでよく一人で歌ったのだとか。
「A-Studio」 インタビュー
スキマスイッチが「A-Studio」の番組にゲスト出演している最中に流すVTRの収録のために、笑福亭鶴瓶さんが小田さんの会社に訪れてました。
スキマの3rdアルバム「夕風ブレンド」の収録曲、「月見ヶ丘
」のコーラス・アレンジを小田さんが担当されたときに、常田君が「山下達郎さん風のコーラスをお願いします」と仰ったらしく…( 一一)
番組のOAシーンもあり、”小田和正へのありえない!?お願い”という感じで、鶴瓶さんが面白おかしく常田君を突っ込んでいました。
ファーイーストカフェ20周年記念パーティ
ファーイーストカフェで開かれた、カフェOPEN20周年記念のパーティの様子。
小田さんのメッセージのVTRが流れていました。「来年は久しぶりにツアーをやります」
JUJUの日ライブ ゲスト出演
リハーサル風景。JUJUは緊張…
当日の小田さんの楽屋でもふたりで練習。
東京国際フォーラムでのライブの様子。
- 言葉にできない
JUJUさんのDVDにこの時の映像が収録されているようです↓
JUJU 10.10.10 Special Live Request [DVD]
音霊フォレストスタジオ ライブ
キマグレン主催の音楽イベント「OTODAMA FOREST STUDIO 2010」に参加。
スタレビ、キマグレンとスタジオでのリハーサルと、湘南国際村めぐりの森での野外ライブの本番の様子。
- 秋の気配
- たしかなこと
- 約束の丘
(キマグレンと)
- キラキラ
- Yes-No(スタレビと)
- 今日もどこかで
夢花火音楽祭「音市音座」
スタレビ要さんがプロデュースする、名古屋の庄内川の川べりで開催された、夜の無料の野外ライブ「なごや きよす 夢まつり 夢花火音楽祭 音市音座」に参加。
- ラブストーリーは突然に
- Yes-No
「グッバイ
」レコーディング、PV撮影
雨が降り出しそうな曇り空の下、高台の広場のベンチに座って、ギターを弾いているお姿を撮影。
レコーディングの様子。スキマ大橋君と、佐藤竹善さんがコーラスで参加。
レッドリボンライブ ゲスト出演
ラジオDJの山本シュウさんプロデュースの、 SHIBUYA-AXで開かれた、エイズ予防・啓発を目的にしたイベントライブ「RED RIBBON LIVE 2010」にゲスト出演。
忙しくてリハーサルをする時間がなかったそうで、ぶっつけ本番で。
- 言葉にできない
参考 レッドリボンライブ
クリスマスの約束2010
毎度のTBSとの打ち合わせシーン
ダイメドレー『22’50”』を成し遂げた、クリスマスの約束2009が、放送文化基金賞の番組部門優秀賞を受賞したそうで、あんなすごいのを成功させた後で、今年は一体どういう番組を作るのか、繰り返し繰り返し何度も打合せ。
10年目のクリスマスの約束は、ライブハウスのような空間でやろうと、小田さんのふるさと横浜の赤レンガホールで行われることが決定。
小委員会のミーティングの様子
スキマの大橋さんから、「小田さんから、もう一度メドレーをやろうという言葉を聞きたくない」なんて発言が出ていました。やっぱり去年は大変だったんですね…でもこの年も大変そうでした。
何度かのミーティングや、スタジオリハーサルの様子。お店での結団式の模様も。
赤レンガ倉庫でのゲネプロ、収録本番
ノロウイルスに感染して、病み上がりの大橋君。
本番の前説では名物プロデューサーが、自分たちの前説がウケないから小田さんにやってもらおうということで、小田さんが登場。お客さんと一緒に「きよしこの夜」を歌ってました。
クリスマスの約束のOAの様子は↓で記事にしております。
以上です。