小田和正さんの、LIFE-SIZE2017のDVDに収録されている内容を、ほんの触りだけご紹介しています。詳しい内容はDVDを購入してご覧ください。
参考 LIFE-SIZEはプレス会員(ファンクラブ的なもの)にならないと購入できません。DVDを購入したい人は、ファーイーストカフェプレス会員にGO!
参考 その他の年のLIFE-SIZEについて書いた記事は↓にまとめてあります。
目次
- 2017年は古希、「100年インタビュー」、複数のアーティストのライブにゲスト出演
- イルカ45周年 青春のなごり雪コンサート ゲスト出演
- 「森亀橋2017Your Song,Our Song」ライブ ゲスト出演
- NTT東日本 CM曲レコーディング(2月21日~26日)
- NHK100年インタビュー収録(2月28日、3月1日)
- ふくしま浜街道・桜プロジェクト 植樹会(3月25日)
- 35th Anniversary スタ☆レビ大宴会
- 「小さな風景」レコーディング(6月7日~15日)
- トライセラトップス20周年ライブ ゲスト出演
- スキマスイッチ「re:Action」ライブ ゲスト出演
- めざましクラッシックス サマーフェスティバル2017
- 「坂道を上って」レコーディング(9月14~19日)
- 古希祝い(9月20日)
- 古希&還暦祝い(9月25日)
- 東北大 感謝状贈呈式(9月30日)
- JUJU新曲「あなたがくれたもの」
- クリスマスの約束2017
- エンディング
2017年は古希、「100年インタビュー」、複数のアーティストのライブにゲスト出演
イルカ45周年 青春のなごり雪コンサート ゲスト出演
リハーサル風景と、2017年1月15日に東京国際フォーラム・ホールAで開催された本番の様子。
- サラダの国から来た娘(イルカ)
- 言葉にできない(イルカさんがヴォーカルで小田さんがピアノとコーラス)
参考 ちなみにこのライブの模様は、2017年3月19日にBSプレミアムで放送されました。
[BSプレミアム]
2017年3月19日(日) 午後10:50~午前0:20(90分)番組内容
▽イルカ45年の集大成!「なごり雪」から始まる名曲コンサート
▽豪華共演!レジェンド大集結 ▽伊勢正三・太田裕美・小椋佳・小田和正・松山千春・南こうせつ
【出演】イルカ,伊勢正三,太田裕美,小椋佳,小田和正,松山千春,南こうせつ
楽曲「なごり雪」
イルカ、伊勢正三、南こうせつ「あの頃の僕は」
イルカ、伊勢正三「雨の物語」
イルカ、伊勢正三「君と歩いた青春」
太田裕美、イルカ、伊勢正三「愛燦燦」
小椋佳「さらば青春」
小椋佳、イルカ、太田裕美、小椋 佳「海岸通」
松山千春、イルカ、伊勢正三「サラダの国から来た娘」
小田和正、イルカ「夢一夜」
南こうせつ「22才の別れ」
南こうせつ、伊勢正三「共に生きる…この時を」
イルカ「まあるいいのち」
イルカ、伊勢正三、小田和正、南こうせつ、松山千春、太田裕美、小椋佳「なごり雪」
イルカ
詳細▽一夜限り!小田和正&イルカのフォークデュオ
▽松山千春は名曲「海岸通」を熱唱!
▽5000人を動員したスペシャルコンサートをたっぷりお届けします ▽「なごり雪」、「あの頃の僕は」、「雨の物語」、「君と歩いた青春」、「愛燦燦」、「さらば青春」、「海岸通」、「サラダの国から来た娘」、「夢一夜」、「22才の別れ」、「共に生きる…この時を」、「まあるいいのち」、&アンコール。
BSプレミアム マイ番組表より引用
「森亀橋2017Your Song,Our Song」ライブ ゲスト出演
リハーサル風景と、2017年2月8日大阪のフェステバルホールの楽屋で「くるり」の岸田さんと過ごしている様子と、本番の様子。
- ばらの花(くるり)
- 愛を止めないで
- ラブストーリーは突然に
参考 「森亀橋2017」はライブを観に行けたので、その時のレビューも宜しければどうぞ↓。
NTT東日本 CM曲レコーディング(2月21日~26日)
レコーディングスタジオで録音する様子。
2017年3月の放送された、イチローさん出演のCM曲でしたが、曲名は発表されていないし、この曲だけ、2018年5月2日発売のシングルにも入らなかったんですよね…何でだろう。
次のアルバム用に、とっておきで残しているのでしょうか???フルバージョンで聴きたいので、いつか発表して欲しいです!
NHK100年インタビュー収録(2月28日、3月1日)
「君住む街へ」ツアー沖縄公演の開場前に、NHKアナウンサーの阿部さんが、小田さんに初めてのインタビューした時シーンや、小田さんの母校、横浜聖光学院と、文化村スタジオでのインタビューの様子。
参考 放送はBSプレミアムで2017年3月20に放送され、2017年8月13日に3時間スペシャルが放送されました。
放送が観れなかった人は、2018年5月3日に本が出ました↓。
ふくしま浜街道・桜プロジェクト 植樹会(3月25日)
福島県の広野町で開かれた、桜プロジェクトの植樹祭の模様と、4月13日に再び訪れて植樹した桜が咲いているか確認している様子。
参考 この桜プロジェクトについては過去に記事にしましたので、宜しければどうぞ↓。
35th Anniversary スタ☆レビ大宴会
2017年5月20日にタマアリで行わられたライブ本番の模様。
- おやすみ
(松たか子)
松さんの結婚のタイミングで小田さんが作った曲で、今は娘さんにも聴かせていらっしゃるのだとか
小田さんと要さんがレコーディングでコーラスをしていた超豪華な曲ですが、松さんにとっても大切な楽曲なんですね~この日も3人で歌っていらっしゃいましたが、貴重な映像です。
参考 この曲の制作秘話については、クリスマスの約束2008で話しておられました。
水野君がシークレットゲストで登場して「委員会バンド」で。
- 風が吹いている
(いきものがかり)
- デイ・ドリーム・ビリーバー~DAY DREAM BELIEVER~
(ザ・タイマーズ)
要さんとお二人で。小田さんはピアノとコーラス。
- 木蘭の涙
(スターダスト・レビュー)
参考 ちなみにこのライブの模様は、2017年7月16日にBSプレミアムで放送されましたが、観れなかった方は、DVDやBlu-rayが出てます↓。
35th Anniversary スタ☆レビ大宴会 ~6時間大コラボレーションライブ~ [Blu-ray]
「小さな風景
」レコーディング(6月7日~15日)
レコーディングスタジオでの録音の様子。
トライセラトップス20周年ライブ ゲスト出演
リハーサル風景と、2017年7月23日日比谷野外音楽堂で開かれたライブ当日の模様。
- FEVER(トライセラトップス)
スキマスイッチ「re:Action」ライブ ゲスト出演
リハーサル風景と、7月24日中野サンプラザホールで行われた本番の様子。
若いファンが多いせいか、小田さんが出てきた瞬間キャーキャーと黄色い声援がすごかったです。スキマスイッチのファンの皆さん、ありがとうございます
- 恋は大騒ぎ
東京だけの予定が、追加になった2017年7月31日オリックス劇場で開かれた大阪公演の出演シーンも。
ここでもファンの皆さん、大声援で迎えて下さってました。
- ラブストーリーは突然に
- 君のとなり (スキマスイッチ produced by 小田和正)
めざましクラッシックス サマーフェスティバル2017
リハーサル風景と、軽部さんに個人レッスンしている様子、2017年7月28日の東京芸術劇場での本番の様子。
チケット取れなくて、見に行けなかったんですよね…
リハーサルで、小田さんが軽部さんに”リードボーカルやった方がいい”と勧めている様子をそばで聞いているの高嶋ちさ子さんの顔が怖い! その目を気にしている軽部さんの様子が超おもろい!
プレス322号で高嶋さんのインタビューを読ませて頂いたので、「あ、高嶋さん、今、絶対 “軽男~” って思った!!」と想像してしまいました(笑)
- たしかなこと
- さよならは言わない
スキマと軽部さんと一緒に。軽部さん面白いし、歌もお上手!!
「坂道を上って
」レコーディング(9月14~19日)
スタジオでの録音風景。
古希祝い(9月20日)
小田さんの誕生日に、どこかのレストランのガーデンで行われた古希祝いの様子。小田さんお一人ではなく、5人のお仲間たちと一緒に、6人でのお祝いの席でした。
全員がおそろいのむらさきのTシャツを着て、最後の小田さんの挨拶は笑えました。
宴の場で流された、子供の小田さんの顔が徐々に成長して、今の顔になっていく感じの、写真を編集した映像がすごいです。うまいことできてるわ~
古希&還暦祝い(9月25日)
スタレビ要さん・柿沼さんの還暦祝いと、小田さんの古希祝いを兼ねたパーティ。スキマや水野君、JUJUや唱くんなどのクリ約メンバーも。
アカペラで「今夜だけきっと」をスタレビの皆さんと歌っていました。
東北大 感謝状贈呈式(9月30日)
東北大学110周年ホームカミングデーで、総長から感謝状を授与され、学生たちに交じって一緒に「緑の丘」を合唱で披露する様子。
JUJU新曲「あなたがくれたもの
」
4月24日にJUJUが小田さんに新曲を依頼する打ち合わせの様子や、ふたりで曲に詩を乗せる作業、クリ約で披露するためのリハーサル風景。曲名がなかなか決まらず、小田さんに催促されているところなどなど。
この曲、2018年11月11日(JUJUの日)に日本武道館で開催されたJUJUさんのライブでも、小田さんがサプライズゲストとして出演して、ご一緒に歌われたのだとか。
JUJUさんのファンの皆さんは、小田さんをどんな風に迎えたのでしょうか!スキマスイッチのファンのようだったら嬉しいな♪
2018年のLIFE-SIZEが楽しみです。
クリスマスの約束2017
- 4月29日から始まったTBSとの何度かの打ち合わせシーン
打ち合わせの中で、小田さんが、ザ・ビートルズ EIGHT DAYS A WEEK というドキュメンタリー映画について、「すごく前向きななかなかいい映画だったな」仰っていました。
- 委員会バンドとの打ち合わせ
- 和田唱さんとの選曲、練習風景
今年もたっぷりお二人で練習していました。
- 出演アーティストさんの仮歌入れシーン
- リハーサル
委員会バンドで披露するうちの1曲を、小田さんの曲でということになって、本番では「Yes-No」でしたが、委員会バンドの皆さんから提案があったのは「眠れぬ夜」だったみたいです。
- 開場でのリハーサル
- 本番
- 言葉にできない
- Close To You(カーペンターズ)
- ムッシュかまやつメドレー(一部)
- Yes-No
- You’ve Got A Friend
(水野君の訳詞の曲)
- 新しい私になって
(熊木杏里)
- 映画音楽メドレー(一部)
- FEVER
(トライセラトップス)
- あなたがくれたもの
(JUJU)
- 手紙にかえて(財津和夫)
- 歌を捧げて(オフコース)
- Danny Boy
参考 クリスマスの約束2017のOAと、観覧の様子は以前記事にしましたので宜しければどうぞ↓。
エンディング
「坂道を上って」がBGMで、”夢のように幸せな古希を迎えた”という感謝の気持ちがテロップで流れ、まるで映画「坂道のアポロン」とご自分の青春を重ねるかのように、オフコースの頃からの思い出の写真が順番に流れて、2017年のLIFE-SIZEは終わりました。
以上となります。
小田さん、70歳の古希、本当におめでとうございました。
2017年の小田さんは、とっても楽しんでいらっしゃるという印象を受けました。
古希の次は77歳の喜寿、80歳の傘寿、88歳の米寿まで、どうか声の続く限り歌い続けてください。ずっとずっと応援していきます
最後までお読みいただきありがとうございました。