聖地!さぬき市野外音楽広場テアトロンでの小田和正ライブチケットをゲット!行き方、臨時駐車場、シャトルバスなど

さぬき市野外音楽広場テアトロン

香川県さぬき市の、大串半島の超先端にある野外劇場「さぬき市野外音楽広場テアトロン」で開催される、小田和正さんの「アンコールツアー2018」のライブのチケットがゲットできたので、テアトロンに関する記事をこちらに書いていこうと思います。

私は、前回の「君住む街へ」ツアーの時に、初めて小田さんのライブを経験したというペーペーのファンなので、その時はテアトロンがどんなところかもちろん知らず、香川県と聞いた時点で「遠いから無理!」と候補にも入れなかったのですが、テアトロンでのライブの盛り上がりは、想像を超えるもので、その日のTwitterはお祭り状態だったことを、今でもしっかりと記憶しています!

テアトロンは小田さんファンにとって聖地だったようで、Twitterのフォロワーさんが、遠くからたくさん遠征されていたことに大変驚きました。

「え?この人も?」「この方も行ったの?」という感じ。

皆さん、全国からこの地に集結するみたいです。

知らなかった…

ライブの終りには打ち上げ花火は上がるし、1曲だけですが、小田さんの写真撮影もOKだったようで、参戦したフォロワーさんたちの、歓喜にあふれたTwitterを見ていて、羨ましくて羨ましくて…

次回は絶対にテアトロンまで行ってやる!!!

と心に誓ったのでした。

で、今回のアンコールツアーでのテアトロンのチケットを、私は外しましたが小田友さんがゲットしてくださったので、参戦できることが決まり、もう気分はウキウキで、たまらずにブログを書いてしまいました。

ライブのレビューはこちら

テアトロンは超へんぴな場所にある会場

テアトロンと言えば、「スターダスト☆レビュー」が一番多くここでライブを行っているので、スタレビファンにとっては聖地らしいですが、小田さんもツアーのたびにここでライブを行っていて、小田さんファンにとっても聖地なのだとか。

ところが、このテアトロン、

超不便なところにあるのに、近くに駐車場がないため、車で行くことができません。

マイカーで行く場合は、臨時駐車場(有料:2,500円税込)に駐車し、そこからシャトルバス(有料:1,500円~2,800円)を使うそうで、ライブチケット代の他に、駐車場代とバス代が別途でかかります。

電車の場合は、JR高松駅からのシャトルバスを利用するのがよさそうです。(高松駅のシャトルバスは人気で、すぐに完売になったようです

臨時駐車場(片道30分)or  高松駅(片道60分)or 志度駅(片道25分)さぬき市役所(片道25分)からシャトルバスに乗って、バス停から会場までも階段道をテクテクと15分ほど歩かなければならず(行きの下りはまだマシですが、帰りが上りなのでキツイです…)、かなりへんぴな場所なので、こんな場所まではるばるライブを観に行くなんて、余程の熱烈なファンじゃないと、普通は「面倒くさい」で終わっちゃいますよ~(-_-;)

駐車場とシャトルバスは事前予約制で、2018年6月10から、”ぴあ”とローチケで販売されます。詳細は、プロモーターであるDUKEのサイトにて発表されました。JTBで、日帰りバスプランや宿泊ツアーも組まれています。(JTBは7月17日で受付終了しています)

なので、どのアーティストの場合でも、

テアトロンのライブに行った!= かなりの情熱を持ったファン

ということではないでしょうか。

それも真夏ですからね(7月28日・29日)…

まさか48にもなって、真夏の野外ライブを体験することになるとは、思いもよらなかったです。学生時代でも”暑いから”と避けていたのにね、この情熱、自分でもすごい!と感じます(笑)

前回のツアーでは、せっかく買ったツアーTシャツも、ろくに使わずじまいでしたが(富山で1回着て行ったが誰も着ていなかったので、その後のライブでは着なかった)、テアトロンは他の会場に比べると、ツアーTシャツの人がいるみたいです。

ツアーTシャツを着て、気合入れて行くぞ~!!

こんぴらさんにも登らないと!と思ったら通行止め!?

私にとって、人生初の香川県ですから、こんぴらさんには絶対に参拝しなければなりません!

真夏のテアトロンのライブの翌日ですから、体力的にかなりキツいでしょうが、前回のツアーもテアトロン公演は7月末でしたが、68歳の小田さんがご当地紀行で登っていましたし、がんばらねば!

参考 小田さんとご一緒にこんぴらさんを参っていたデュークの宮垣会長さんの記事に、小田さんとテアトロンの話も出ていました

2016年ツアーのご当地紀行での金毘羅参りの時の写真(多分)が、2018年5月2日発売のシングルのカバー写真になっていましたね。


この道を / 会いに行く / 坂道を上って / 小さな風景

70歳になった小田さんも、再びこんぴらさんを上るのかな?

テアトロンのご当地紀行が楽しみです!

私も張り切って、小田さんとこんぴらさんに、”会いに行く”ぞ~!!!

※2018年4月13日更新

何と!

Twitterのフォロワーさんからの情報で、こんぴらさんの奥の院は、台風で通行止めになったまま、今も復旧されていないようで、金毘羅宮の公式サイトに、

平成29年(2017)の台風18号の被害により、奥社・白峰社に至る参拝道が崩落の憂き目に遭い、おまいりが不可能となりました。ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。また、皆さまに好評を博している『天狗守り』は、修復が叶うまで御本宮 神札授与所で授与いたします。奥社・白峰社に至る参拝道の復旧工事は次の例大祭[平成30年(2018)10月10日]までに完了する予定です。

金毘羅宮 ご参拝の皆さまへより引用

とありました。

げげっ!

10月10日までって…7月のテアトロンには間に合わないかもしれません。

だったら超残念…

※結局間に合わず、小田さんも本宮までしか行けなかったようですが、2018年8月1日より、復旧したようです↓。

奥社道 復旧 
昨年9月の台風18号により奥社道が崩落し、長らく、ご迷惑をお掛け致しました。復旧工事は7月31日[火]で完了し、8月1日[水]より、従来通り、奥社までお参り頂けます。

金毘羅宮 ご参拝の皆さまへより引用

テアトロン公演の臨時駐車場とシャトルバスの詳細

 ※2018年6月8日更新

テアトロン公演の臨時駐車場とシャトルバスの詳細が、DUKEのサイトに発表されました。

高松駅発シャトルバスは枚数制限がありました。売り切れの場合は???

臨時駐車場の駐車券が売り切れの場合は?

 【臨時駐車場】

会場には駐車場はありません。また、会場周辺は交通規制によりマイカーでの乗り入れができません。必ず臨時駐車場(有料)、または香川県内シャトルバス(有料)などの公共交通機関をご利用下さい。

(会場側乗降場所から会場入場口までは徒歩15分です。)

 

■鴨庄特設臨時駐車場

香川県さぬき市鴨庄4601
2016年の「セシールロジスティクスセンター駐車場」から変更になっております。ご来場の際はご注意下さい。

<駐車券>2,500(税込) 完売

発売日:610日(日)10:00

d-ticket  

◇ローソンチケット 

1件のお申込みにつき1枚まで

※駐車可能時間:13時から22時まで(予定)

※駐車券とは別に「臨時駐車場⇔会場間のシャトルバスチケット(下記)」が必要です。

※駐車場内のトラブルにおきましては、主催者では一切責任を負えません。

※駐車料金は駐車場運営経費を補うものです。

 

<臨時駐車場券に関するお問合せ>

デューク高松 TEL 087-822-2520(平日10:00〜18:00)


【シャトルバス】

JR高松駅」「さぬき市役所前」「臨時駐車場」を結ぶ香川県内シャトルバスプラン

 

販売期間 610日(日)1000~各日公演日前日まで

◇ローソンチケット=ローソン各店舗内に設置されているLoppiにて直接発券&購入。

◇チケットぴあ=ぴあホームページより購入手続きを行って下さい(クレジット決済のみ)

店頭での直接購入はできません。ご注意下さい。(URLのリンク先ページは発売前に閲覧できます)

 

◇販売券種

【臨時駐車場⇔さぬき市野外音楽広場テアトロン】片道所要時間:約30

※駐車券は別途購入が必要です。

駐車券のご購入をお確かめの上、シャトルバスチケットをご購入下さい。

(ツアーデスク13:00開設)運行時間:13:3016:30

前売り(往復のみ)大人¥1,600 小学生¥800

[ローソンLコード:61583]

[チケットぴあ http://w.pia.jp/t/oda-bus-kt/ ]  Pコード:116-268

 

 

【さぬき市役所前⇔さぬき市野外音楽広場テアトロン】片道所要時間:約25

(ツアーデスク13:00開設)運行時間:13:3016:30

前売り(往復のみ)大人¥1,500 小学生¥800

[ローソンLコード:61583]

[チケットぴあ http://w.pia.jp/t/oda-bus-ks/] Pコード:116-266

 

JR高松駅⇔さぬき市野外音楽広場テアトロン】片道所要時間:約60

出発のお時間選択がございます。お間違いのないようにご購入の上、ご指定のお時間内に集合場所へお越し下さい。また高松駅発着のシャトルバスは当日の販売および片道のみの販売はございません。予めご了承下さい。(枚数限定)

(ツアーデスク12:30開設)運行時間①13:0014:15 14:3016:00

大人¥2,800 小学生¥1,400 完売

[ローソンLコード:61583]

[チケットぴあ http://w.pia.jp/t/oda-bus-kj/] Pコード:116-264

 

<旅行・企画実施>

株式会社大川観光(http://www.okawabus.com/travel/theatoron/odakazumasa.php

香川県知事登録旅行業第2-80

<香川県内シャトルバスについてのお問い合わせ先>

大川観光本社営業所(高松市丸の内5-5)

TEL:0878510681

 

DUKE様のサイトより引用させていただきました。

駐車場・シャトルバスチケットが売り切れの場合は?

※6月10日更新

高松駅発のシャトルバスが完売の場合は?

公演の1ヶ月半ほど前の、6月10日(日)10時より駐車券とシャトルバスのチケット発売が始まりましたが、発売日当日の10:30ごろのTwitterで、”ぴあ”の高松駅からのシャトルバスが、早々に売り切れになっているという情報が回っていましたし、実際に”ぴあ”の高松駅シャトルバスは、発売日当日に予定枚数が売り切れていました。

こんなに早く売り切れるとはびっくりでした。

さぬき市役所と、臨時駐車場発のシャトルバスは枚数制限がないようですし、

  • 高松駅から志度駅まで電車で行って(特急なら15分、各駅停車なら35分)、志度駅から7分歩いてさぬき市役所からシャトルバスに乗る
  • 高松駅から志度駅まで電車で行って、志度駅からタクシーでテアトロンの降車場所まで行く(タクシーは予約しておくのが良いそうです。帰りはドライバーさんに相談してください)
  • マイカーで行って臨時駐車場(前売り券必要)に停めて、臨時駐車場からシャトルバスに乗る

のいずれかになると思います。

シャトルバスの乗降場所MAPはこちら

少し値段がUPしますが、さぬき市役所と臨時駐車場発のシャトルバスは、当日券もあり。前売り券は往復でしか購入できませんが、当日券ですと片道でも買えるみたいです。

  • さぬき市役所発 前売り1,500円(往復のみ)→当日券1,800円(片道の場合は半額)
  • 臨時駐車場発 前売り1,600円(往復のみ)→当日券1,900円(片道の場合は半額)

詳細は株式会社大川観光のサイトに書かれています。

臨時駐車場の駐車券が完売の時は?

テアトロンの臨時駐車場は、「徳島文理大学香川キャンパス」のグランドのようで、何台駐車できるのかは不明ですが、過去に開催されたスピッツの公演では完売になっている日もありました。(小田さんは2日間とも完売でした)

2,500円と少々割高ですが、さぬき市内にはあまり大きな駐車場がない上に、ネットの情報によれば、ライブ終了後まで駐車できない(20時で閉まる)パーキングもあるようなので、当日焦らないように事前に駐車券を購入しておくのがベストと思われます。

小田さんの評判を落とすことになったら悲しいので、路上駐車やスーパーなどへの無断駐車を目論むのはやめておきましょうね~

※7月14日更新 臨時駐車場の駐車券が、初日・2日目とも×(完売)になっていました。

↓↓↓

もしも、テアトロンの臨時駐車場のチケットが取れなかったら

  • マイカーは諦め、志度駅まで電車で訪れて、さぬき市役所からシャトルバスに乗る。または、志度駅からタクシーを使う(予約して指定した場所に来てもらう。降車場所はバスよりもかなり下で降ろされます。帰りのことは不明)
  • 近くの人は、誰かに送迎してもらう(タクシーと同じ降車場所です。さぬきワイナリー辺りなので、そのあと坂をかなり上ります)
  • JTBの日帰りバス・宿泊プラン・エアープランを利用する→7月17日で受付終了しました

という方法があります。

どうしても車で行きたい人は、

  • シャトルバスチケットは前売りで購入せずに、早めに現地に入って、さぬき市内のどこかしらパーキングに停めて、さぬき市役所or臨時駐車場のどちらか近い方から当日券でシャトルバスに乗る
  • 地方の小さな駅は無料の駐車場があったり、パークアンドライドの駐車場が用意されていたりすることがあるので、周辺の駅に電話をして駐車場があるところを探しておいて、そこから電車で志度駅→7分歩いてさぬき市役所→シャトルバスに乗る

最悪、車で20~30分の高松市まで行けば、コインパーキングもたくさんあるみたいです。

西日本豪雨災害の影響でテアトロン周辺道路が崩落!

※2018年7月19日更新

2018年7月5日~8日にかけて、西日本豪雨が発生し、テアトロン公演の会場である香川県も大きな被害を受けたというニュースが連日流れていました。被害に遭われた方には、心よりお見舞いを申し上げたいと思います。

テアトロン周辺に影響はなかったのか、気になってはいましたが、やはり周辺道路が崩落して通行止めとなり、多少の影響は出ているようで、小田さんの会社ファーイーストカフェから連絡がありました↓。

■7月28日(土)29日(日) 「さぬき市野外音楽広場 テアトロン公演」ご来場のお客様へ

この度の西日本豪雨の影響による会場周回道路の一部陥没により、通行止めとなっている箇所があります。
そのため、シャトルバス運行にかなりの時間を要します。
シャトルバスにてご来場のお客様は時間に余裕をもってご来場ください。
(会場シャトルバス乗降場所から会場入場口までは徒歩15分)
尚、会場シャトルバス乗降場所は、開演前・終演後も含め芝生広場横テニスコート跡地のみとなります。
また、終演後は混雑を避けるため規制退場を実施させて頂きます。
会場アナウンスやスタッフの誘導に従ってシャトルバス乗り場まで移動していただきます様、重ねてお願い申し上げます。
さぬき市におきましても1日も早い復旧に向け、取り組んでくれております。
ご来場のお客様にはご不便おかけしますがご理解のほど、何卒宜しくお願い致します

デューク HP

さぬき市HP

ファーイーストカフェ公式HPより引用

なるほど。会場まで行けない訳ではないけれど、通行止めでバスが通れる道が減ったために、運行に支障が出てしまう感じです。

時間に余裕をもって行くのがよさそうです。

テアトロンでのライブ観戦の服装や準備物

※2018年7月24日更新

松江でのライブも終わり、いよいよ、次はテアトロンです!

そろそろ本格的に着ていくものや、持っていく物を考えなければなりません。

あちこちで40度越えの猛暑日が続いていますが、何を準備すればいいのか???

で、私はTwitterのフォロワーさんの情報を参考にさせてもらいました。

小田さんのテアトロン公演が近づいてきました。 テアトロンに向けておさらいしておきたいと思います。 座席表や暑さ対策は過去に書いたテアトロン番外編〜次回のためのメモも参考にしてください。 1.服装 速乾性の長袖パーカーをお勧めします。 真夏の炎天下、半袖では露

長袖の方がいいのね。なるほど。

冷却シートね、( ..)φメモメモ 真似して持参します!

凍らせたペットボトルね、なるほどなるほど。

ゲリラ豪雨、確かにあるかもね。

どーも、どーも、ありがとうございました。

台風は突然に

※2018年7月28日更新

ずっと楽しみにしてきたテアトロン!

長期間、好天続きで、猛暑対策のことばかり考えていた私ですが、公演の5日ほど前になって週間予報に曇りマークが出て来て、あれ?と思ていたら、あれよあれよと雨マークに変化!

原因は台風でした。

初のテアトロンなのに、まさかこの日に限って台風が来るとは!

静岡エコパの2日目はひどいザーザー振りでしたが、また雨。

それも今度は野外ライブだし、また濡れるなぁ、と気分が下がっていたのですが、(冗談だと思いますが)“水着で挑む!”というツイートを見かけて、こりゃあ台風でも楽しまないと!という気分になってきました。

しかし、台風が上陸する前に四国に入った人はきっと大丈夫でしょうが、私も連れの小田友さんも、仕事や家の都合で、ライブ当日に家を出るしかありませんから、開演時間までに辿り着けるかどうかかなり厳しい状況になってきました。

何よりも四国までの橋を渡れなかったらアウトですし。

あぁぁ、遠征ってこういうことも想定して、もっと余裕を見ておくべきだったようです。迂闊でした。(帰りも四国から出れない…という事もあるようなので、遠征の人はゆとりを持ったプランを立てた方がよさそうです。)

今回の台風は、ルートがいつもと逆方向のため、雨の降り方や、波の状態など、いろんなことが予測しにくい台風のようで、昨夜の気象庁の緊急会見では、

自分の家は大丈夫とは思わずに自分とご家族の命は自分で守るという意識を持って対応していただくようお願いしたいと思います。

と警告していました。

これはのんきにライブに行ってる場合じゃない!?

小学生の子供を残して家を空けることに不安を感じるようになりました。

連れの小田友さんも息子さんからストップがかかり、ここは大人の対応ということで、公演が中止にならなくても自ら「行かない!」という選択を取るべきか否か、かなり悩みます。

でも小田さんに会いたいよ~(´;ω;`)

なかなか諦めきれません…

公演も開催の予定で準備が進められている模様ですし、香川での小田さんの目撃情報もツイートされていました。

ああ、もう四国にいらっしゃるのね…

いろいろ考えた結果、ライブ当日(日曜)の朝まで結論を伸ばすことにしました。

どうか台風よ、暴れないでおくれ。

※2018年7月31日更新

ライブは無事に開催されました↓

2018年7月29日(日)に開催された、小田和正さんの、香川テアトロン公演2日目のセトリ、MC、御当地紀行などのライブレポートを書きます...

テアトロンのライブで台風の予報が出た時の様子を記事にしました↓

小田和正さんのENCOREツアー、2018年7月28日(土)・29日(日)のテアトロン公演は、台風に振り回されましたが、無事に開催されま...

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加