小田和正「ENCORE」ライブツアー大坂城ホール2日目(9/13)ライブレポ

大阪城ホール入り口 オンステージ申し込み場所

2018年9月13日(木)に大阪市で開催された、小田和正さんの、大阪城ホール2日目のセトリ、MC、御当地紀行などのライブレポートをブログに書きます。

ネタバレバレですからご注意ください。

これまでで一番の良席♪

今回もオンステは外れ!

気を取り直して席に向かいます。

今回のチケットは、アリーナIゾーンの8列目♪。

花道のデベソの前あたりの良さげなお席で、一緒に観に行ってくださった小田友さんが、Press会員枠で取ってくださいました。

しかし、アリーナは場所によっては埋もれてしまう事もあるため、実際に行ってみなければどんなお席かはわかりませんから、1日目の公演の前に、次の日の座席をチェックしようと、アリーナに向かおうとしますが、アリーナのチケットを持っていない人は、アリーナゾーンに入ることができませんでした…

なので、2日目はどんな席なのか、ドキドキしながら向かうと、何と!実際の席は2列目!

ちょうど花道の横の柵の近くで、小田さんがデベソと、”たしかなこと”を歌うゾーンを行き来する際に、何度か会場のカメラに映りこんだくらい、これまでで最高に良いお席で、小田さんと目が合ったような気がしました

本当に幸せなひとときでした。

9/13 大阪公演 2日目のセトリとMC

前半

MCの前はものすごい歓声でした

【MC】

昨日ようやく大阪で初日を迎えることができました。思い出に残るよう、盛り上がって行きたいと思います。

バンド紹介。

この日もバイオリンの金原さんがくまモン、キーボード栗尾さんがタイガースのちっちゃな虎のぬいぐるみを手に持って映っていました~

思い出に残るようなコンサートというのはどんなコンサートか?という事を考えてみたら、みんなが一緒に歌ってくれる時だった…

あまり大きい声で歌うと、周りの人が”お前の歌を聴きに来たんじゃない”ってことになるので…迷惑にならないように…、一緒に歌おうとか言いながらうるさく注文つけてますが…

【MC】

最近、Tシャツを後ろ前に着ることがよくある。どうして後ろ前になってしまうのか…次は、Tシャツを後ろ前に着ることなどなかった頃の曲です。

オフコースの3枚目の”ワインの匂い“というアルバムに入っていた曲です。

【MC】

今日、僕のコンサートを初めて見たという人~。(会場に手を挙げてもらいます)

結構いますね…

僕は70歳ですが、70歳の僕のどんなところを見に来たのか…(会場笑)高い声がでるなーとか、確かめに来たんでしょうか。(大笑い)

50年、あ、そんなにやってないか、45年くらいやってますが、事情があって一度も来れなくて、今日ようやく来たのでしょうか…

次の曲は、オフコースで好きな曲はどれかと聞くと必ず1位になった曲です。ファンの人の中でです。ファンじゃない人に聞いてもオフコースなんか知らないと思いますけど…的な話。

ピアノに移動

紙吹雪がチラチラ

前半終了

御当地紀行は1日目をご覧ください

ちょっとだけ1日目と変わっていた部分があったように思いましたが、回った場所は同じだったと思います。

後半

客席突入タイム。

YES-YES-YESでは、いつも大サビのところで、スタッフさんが並んでコーラスしている場所に行きますが、この日は花道をすごい速さでダッシュして、その場所に向かっていきました。

女性のスタッフさんと握手してました。

ピアノに移動して2曲。

【MC】

さっき話していた、70歳の僕を今日、初めて観に来られた方のことを、歌いながら考えていたんですけど…これは奇跡に近いこと…

そんな歳になってから知り会えたんだから、もうちょっと頑張って行きたい…また会える日までみんなも元気で…的なことを仰った後に、「あ、正月もあるか!」

※大阪府北部地震で2019年1月8日・9日に延期になった大阪公演のこと

アンコール

おお!昨日とは違う曲を聴けました~

アリーナだったけど、一度もバルーン触れなかった~

曲が終わった後、近くで突然パン!!と割れてびっくり!でもそれも楽しい♪

会場みんなが風船にジタバタして、笑顔になります。

バンド紹介の最後に、「小田和正でした」を頂きました!

前は、日によって言ったり言わなかったりだったけど、私が訪れたステージでは毎回「小田和正でした」を仰ってくださっていてすごく嬉しい♪全部のステージで仰っているのかな?

これが出ると、お客さんが、わっと喜びます。

Wアンコール

さよならのイントロが始まると、拍手が起こりました。

  • やさしい夜
  • また会える日まで(バンドメンバーが整列してアカペラで歌う曲。発表はされていない)

Wアンコで終了。エンディング映像が流れます。

勝手な感想

今日初めてステージを観に来られた方に手を挙げてもらったら、想像していた以上に多かったようで、小田さん、気合が入ったのか、ほとんどミスなしの素晴らしいステージでした~~~

最初から最後まで声も出る出る!

今日も素晴らしい感動ををありがとうございました。

9月10日から、新しいツアーグッズが仲間入りしていました。

ラバーチャーム(キーホルダー)1,000円。超可愛いです(*´▽`*)

ラバーチャームとスマホケース

ちょうどスマホケースに取り付けることができるので、いつも小田さんと一緒でうれしい♪

以上、大阪公演2日目のライブレポでした。

バカなファンの拙い記事を最後までお読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加