クリスマスの約束2016の番組最後の小田さんへのインタビューで、「バトンを渡す」と言う、超意味深な発言をしておられて、番組の終了や引退を連想させられ、とても気になっていました。
年が明けて、2月の立春に届いた「月刊誌プレス」の中に、小田さんのインタビュー記事が書かれていて、この「バトンを渡す」発言について答えておられました。
インタビュー記事の一部をすぐに読みたい人はこちら
立春にプレスが届いていた
正月の初詣はここ何年も行っていませんが、豆まきにだけは15年以上、雨が降ろうが雪が降ろうが、お通夜と重なろうが、必ず出掛けております。
昨日の節分も、神社の豆まきに出掛けて、福豆を拾ってきました♪
立春の朝は玄関のお札を貼り換えるのですが、新たな気持ちで1年がスタートしたそんな日に、プレスが届きました♪
「プレス」とは、小田和正さんのファンクラブのような「ファーイーストカフェクラブ」が発行している月刊誌です。Press会員については、↓のページで紹介しておりますのでそちらをご覧ください。
プレスの年明け第1号は小田さんのインタビューから
今年初めて届いたプレスの表紙をめくった途端、飛び込んできたのは「小田和正インタビュー」の文字。
おぉ~~~
音楽評論家の小貫信昭さんが、年明けに小田さんにインタビューした記事が掲載されていました。
昨年末に放送された「クリスマスの約束2016」のお話が中心で、「君住む街へ」ツアーのことや、今後の活動についてなど、興味深い内容が盛りだくさんでした。
こういう記事が読めると、「Press会員になって良かった~~!!!」と嬉しくなります。
クリスマスの約束2016のラストで話していた意味深なコメントについて
その中で、「クリスマスの約束2016」の番組終了間際に流れた、小田さんのインタビューの中で、”バトンを渡す”と意味深な発言をされたことについて、小田さんに直接聞いてくださっていました!
クリ約2016レビューの記事にも書きましたが、ものすご~く気になっていたので!!
”バトンを渡すって”どういう意味???、クリスマスの約束は2016で終了ってこと?、それとも引退って意味?。いろいろ妄想してしまいました。
小貫さんもお茶の間で見ていて、気になったんでしょうか(笑)聞いてくださってありがとうございました。
「これで最後にしても差し支えないな…」という気持ちは重々あったね。
ムリに続けるものでもないだろうし、ムリに続けるくらいなら、やめるなり、誰かに譲るなりした方がいいし。
やっぱりね…そんな感じで話していたもんなぁ(´ω`*)
でも、嬉しいことが書いてありました。
でもあの番組は、大勢の人達から「楽しみにしてます!」って言われるんだ。ツアー中も”ご当地”の撮影をしていると、「俺のコンサートには来ないんだろうな…」という人達に「クリスマスの番組、楽しみにしてます!」って言われるんだよ(笑)
俺はさ、「なんだ、楽しみなのはコンサートじゃないんだ」と思いつつ、でもそう声を掛けてくれる人達の数がさ、「こんなにおるんかい!」ってびっくりするぐらい多いんだ。「最後にしても差し支えない」と思いつつも、「ああ…そんなに期待してくれてるんなら…」って、その想いも沸いてくるんだな。もうこうなると、自分の一存で「はい、ヤメ!」、とは言えないよな、というね。これがもし、新たに番組やって、哀れな結果に終わればさ、やめちゃうんだけどね。
きゃ~~~!!!
お願いします!ぜひぜひ番組を続けてください!!
コンサートまでは足を運ぶことはできない人でも、TVでなら見れますもんね♪そんなファンも全国には大勢いるはず!
この記事の後には、今後の活動についても触れられていましたが、声が出る間は歌ってほしいな~と切実に思いました。
見た目は若いですが、実年齢は今年70歳になる小田さんですから、普通なら”静かに余生を送りたい”という気持ちになって当然な年齢だし、”まだ働いて”なんて、酷いことを言っているのかもしれませんが、もう少し…あともう少しだけ、小田さんの歌が聴きたいな…と。
番組も、ライブで歌うこともまだ辞めないでほしいです。
以上、クリスマスの約束2016を見て、「今年で番組終わりなのかな…」と、気になった人がいたと思うので、記事にしました。
インタビューの言葉を信じて、今年も番組が続くことを願いたいと思います!
詳しく読みたい人は、公式サイトからPress会員になってください。バックナンバー(今回はvol.315)も買えますよ。
来週は「森亀橋2017」で小田さんに逢えます♪♪
さて、来週は大阪でのフェス「森亀橋2017」が控えております!
「君住む街へ」ツアーの大阪城ホール公演以来ですから、5か月ぶりに小田さんの顔を拝めます!
前から3列目中央の席なので、今までで一番近くで小田さんが見られると思うと、ドキドキして落ち着きません。
早くお会いしたいです
ライブの後はまたレビューを載せたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
※2月10日更新しました
https://petitnomado.com/morikamehasi2017/