最大2,500万PVまで、移転作業なしで使うことが出来るサーバー、wpXを契約して、ワードプレスでブログを作ったら、FTPソフトの設定をしておいてください。
ここではwpXでFTPを使うための設定手順をご紹介します。
と言っても、初心者は「FTPとは何?」と言うところから始めなければなりません。
私もそうでした。
超簡単に説明すると、FTPとは、
サーバーのデータを覗いたり、ファイルや画像などをアップロード出来る場所
のことです。
サーバーの中にあるデータベースはとっても大切なので、直接いじるのではなく、FTPソフトを介してデータを見たり、いじったりするという感じでしょうか。多分。
WordPressを使ってブログを運営するなら、WordPressのダッシュボードから記事や画像をアップできるので、普段はFTPを使うことはありませんが、ごくたまーに使うことがありますし、トラブルがあった時は使いますので、設定をしておいた方がいいです。
この記事は
WordPress ブログのSEOに強い記事の書き方 基本マニュアル
の続きです。
このアフィリエイト実践記を最初から読みたい人は
↓
https://petitnomado.com/motherblogger/
FTPが使えるまでの行う手順
私はFTPを使うために、FileZilla言う無料ソフトを使用しています。
※以前はFFFTPと言う無料ソフトを使っていましたが、2017年にFFFTPのサポートが終了しました。FFFTPは今後も使い続けられますが、アップデートはありません。
他にもCyberduckなど、FTPを使う為のソフトはいくつかあります.
手順は以下の3つのステップになります。
- wpXの管理パネルでFTPアカウントを有効にし、「FTPアカウント設定情報」を確認
- FTPのソフトをダウンロード・インストール
- 「FTPアカウント設定情報」を使って、FFFTPにログイン
(1)wpXの管理パネルでFTPアカウントを有効にし、FTPアカウント情報を確認
wpXクラウドの管理パネルの
サーバー管理>WordPress管理
「FTP設定」の中のFTPアカウント設定がOFFになっているのをONに変更します。
手順は公式マニュアルのFTPアカウント設定を見て行って頂きたいのですが、細かい設定は変えず、有効にしたら、必ずパスワード等の「FTPアカウント設定情報」をメモする(コピペで保存する)ようにしてください。
※もしくはわかりやすいPWに変更してください。
(2)FTPのソフトをダウンロード・インストール
FileZillaのダウンロードを行います。
あとは手順に従って行けば、インストールまで完了します。
できるネットさんのサイトに詳しく書かれていたのでそちらを参考にしました。
初心者は、この中のデータは重要なので適当にいじらないで、×ボタンで閉じて、そっと置いておきましょう。
そして、FTPを使う事態が訪れないことを祈りましょう。
FTPはサイトのデータをバックアップするときにも使うことがあるのですが、wpXは過去7日分のバックアップデータを自動で取ってくれてあるので、万が一サイトが表示できないようなトラブルが襲っても、wpXの管理画面から無料で簡単にサイトが復旧できるので、WPXを使っているなら定期的にバックアップデータを取る必要もない!というのが私の感想です。
次回は、Googleアナリティクスとサーチコンソールについて書きたいと思います。
この記事のまとめ
- FTPとは、サーバーのデータを覗いたり、ファイルや画像などをアップロード出来る場所のこと
- WordPressを使ってブログを運営するなら、普段はFTPを使うことはないが、たまに(トラブル時)使うので一応設定しておいた方がいい
- FTPを使うための無料ソフトは、FFFTP、FileZilla、Cyberduckなどがある
- 手順はサーバーの管理パネルでFTPの使用を有効にして「FTP情報」を取得→FTPソフトをインストール→FTPソフトのログイン時にサーバーの「FTP情報」を入れる
- FTPの中のデータはサーバーと繫がっている重要なデータなので初心者は適当にいじらない
以上となります。
最後までお読みいただきましてありがとうございました。