常時 SSL化対策は必要?個人ブログも「https://」に対応しないと検索順位が下がるかも?

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
ネットワークセキュリティ警告メッセージ

SSLとは、サイトの通信を暗号化して、セキュリティを高くすることなのですが、サイトのURLが、https:// から始まるのが特徴です。

ちょっと前までは、

  • ネットバンキング
  • 企業のお問い合わせページで個人情報を入力するページ
  • ネットショップの決済ページ

ぐらいがSSL化されていましたが、今ではサイトの全ページを常時SSL化するのが主流になりつつあります。

実際に大手のサイトは常時SSL化しているサイトが増えているように感じますし、大手に右へ倣えで中小企業もこぞってSSL化を考え始めるはずなので、これからはそのスピードがどんどん加速するように思います。

SSL化されていないサイトを狙って、営業を掛けてくるweb系の企業も出て来るでしょう。

その理由は、『SSL対応でないサイトは、有害サイトの可能性がある』とGoogleが認識するようになるからです。

それも、時期は2017年夏~秋頃からと言われていますから、もう目前です!

2018年7月にリリースされる、Google chrome68 では、SLL化されていないサイトは全て、”安全でないサイト”扱いを受けます。

個人のサイトも同じで、常時SSL化の波に乗り遅れると、検索順位に影響してくる可能性が大です。

Web初級者の私の前に、また新たな壁が立ちはだかりました…

SSL対応サイトとSSL非対応サイトの違い

まだSSLに対応していないサイトと、SSL対応済みのサイトとの表示の違いを説明しておきます。

まず↓がSSL非対応のサイトです。

URLの左側に i のようなマークが出ていて、これをクリックすると「この接続は安全ではありません」という警告メッセージが表示されます。

SSL非対応サイトの警告メッセージ

一方、SSL化されているサイトは、URLの先頭に「https://」が付き、グリーンの鍵マークが表示されてます。

i のようなマークをクリックすると、「安全な接続」と出ます。

SSL対応サイトのメッセージ

SSL化されていないとどうなる?

非SLLサイトの警告メッセージが目立つようになる!?

恐ろしいことに、2017年の夏ごろから、非SLLサイトにでている「この接続は安全ではありません」という警告メッセージが、もっと目立つようになるそうです。

もし、検索結果にデカデカと表示されてしまったら、ユーザーは不安を感じてクリックを躊躇してしまい、別のサイトに行ってしまうかもしれません。

Googleの情報にありました!検索結果の一覧に表示されるのかは不明ですが、URLの左側には出てくるようになるようです。 https://security.googleblog.com/2017/04/next-steps-toward-more-connection.html

SSL非対応サイトは順位を下げられる!?

また、GoogleがSSL非対応のサイトの検索順位を下げるという噂もあります。

SSL化するためには証明書が必要なので、SSL化することで、「誰がこのサイトを管理しているのか」ということが明確になるみたいです。

SSL化されているかどうかが、サイトの信用の基準になるという訳ですね。

ユーザーの利便性を第一に考えているGoogleですから、「安全なサイトを上位に表示させることこそがユーザーのためだ!」と考えれば、将来的には順位の変動もあり得るのかな~という気もしますが、すぐにアルゴリズムを変更しないとしても、「この接続は安全ではありません」の警告メッセージの影響でクリック率が下がれば、順位は自然と下がっていくでしょう。

そうなると大問題です!

少し前に経験した、日に日に検索順位が下がっていくストレスは相当なものでしたから…

これは、あくまでも予想です。

しかし、このSSL化に早く取り組むかどうかで、サイトの未来が大きく変わるような気がしてなりません。

なので私は今月中にメインブログとこのブログを、常時SSL化することに決め、ココナラで作業の依頼をしました。ブログ2つで3000円の作業料でした。

頑張れば自分でできなくもない感じですが、常時SSL化するするとサイトのURLが全て変わるため、301リダイレクトも含めてプロの人にやってもらう方が安心です。

webやワードプレスのこと以外でも、ココナラには〇〇のタマゴさんがたくさん所属しておられ、高いクオリティの作業を安価で請け負ってくれますよ。

個人では高額な料金を払ってどこかの会社に委託する力はありませんし、かといって、web初級者では太刀打ちできない作業も多いもの…

そんな時に、ココナラは大きな力を発揮してくれます!

ぜひココナラで、困った時に助けてくれる “助っ人さん” を見つけてください。

参考外部サイト

Simplicityのテーマの作者わいひらさんがブログをSSL化した時の手順

参考 鍵付きの「安全な接続」にするのにかなり苦戦しましたがSSL化できました

すこし前に記事にしましたが、 2017年5月末に、このブログとメインの占いブログを、常時SSLにして、サイトのURLをhttps://から...

独自SSLが無料のサーバーを選ぼう

ちなみに、私の契約しているwpXクラウドや、エックスサーバー(Xserver)は、独自SSLが無料で使えるサーバーなので、幸いなことに金銭的な負担はありません。

ですが、SSLにすると有料のサーバーもあります。

今後の時代の流れを考えると、独自SSLが無料かどうかはかなり重要になってくると思いますので、新規でサーバーを探している人や、移転を考えているなら、独自SSLが無料であることをサーバー選びのポイントに加えた方がいいでしょう。

以上となります。

最後までお読みいただきありがとうございました。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加